2021年 01月 01日
2021年 自分の本音を大事にしたい
皆様、
明けましておめでとうございます☆
今年もどうぞ、
キラキラのある日々とYukoを
よろしくお願いいたします!
令和三年元日
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
年末年始にかけて、
多くの銀行が窓口だけでなく
ATMやネットサービスを停止したり...
初日の出や年越しの初詣を
控えていただくために
都心の電車を運休にしたり...
今年の年末年始は例年と違う動きも見られますね。
でもわたしはこの状況を。。。
「働き方」改革。
新しい時代の新しい生活様式。
日本文化を大切にする本来のあり方。等...
勝手な解釈ですが、
そんな風に前向きに受け止めました。
我が家のお正月も、
例年とは違います。
大阪帰省も、伊勢神宮詣も自粛。
さらに本来なら毎年大晦日の31日と
元日の1日は仕事ですが、
今回は31日は有休を取らせてもらえたし
今日も午前中だけのテレワークでした。
旦那さんは仕事柄2日間とも
例年通り出勤しましたがw
これほど家でゆっくりできるお正月なんて、
何年ぶりだろう。。。
20年振りくらい?!
おかげで今朝は、
初日の出を意識する余裕もありましたw
いつもどれだけ心に余裕がなかったのか
初めて思い知る(;・∀・)
トップ画像は、
初日の出の光を浴びる富士山。
ほんのりオレンジ色に染まって
とても綺麗でした。
静岡県民ならではの、
元旦の迎え方。
少し視線をズラしたら、
先月30日に満月を迎えたばかりの
まだまん丸に近いお月様も、
同時に見ることができました。
※ 撮影:じいじ
こうしたお正月を過ごすと、
今年もまだまだ新しい変化が
起きてくる気がしています。
もちろん、良い意味でね。
変化するのって少し怖く感じることもあるけれど、
心の奥底にある本音では
「変わりたい!」
という声も聞こえてくる。
ここは勇気を出して、
一歩足を踏み出してみるしかないですね!
前向きな気持ちがその根源である以上...
以前の自分を「手放す」ことで
「新しい自分」に出会うチャンスは、
必ずやってくる。
まずは空間を、スキマを空けて待つことにします♪
このまま6日までお休みなので、
ゆっくり。。。
と言いたいところですが、
年末の休みにやりきれなかった
あれやこれやをここでやり切らないといけないので、
引き続きYukoの休日らしく
バタバタと楽しみたいと思います!
昨日の紅白の「嵐」を見ていたら、
わたしたちは2020年という一年。
「授かった命を、一生懸命生きる」
ということを学んだなんだなぁって、
胸に強く込み上げるものがありました。
よし、わたしもYukoとしての命を
一生懸命生き切るぞ!
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
それぞれ2つのランキングに反映されます。
by alovingrabbit77
| 2021-01-01 18:13
| ご挨拶
|
Comments(0)