人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

3歳でも、自分のときめきでお洋服を選べました♪








Hさんの3歳の娘ちゃんのお片づけ。





順番は逆になってしまいましたが。。。




おもちゃと絵本を片づけた後、


同日の午後からは

お洋服のときめきチェックも
していただきました☆

3歳でも、自分のときめきでお洋服を選べました♪_f0354014_21333069.jpg


丸一日付き合ってもらって、

飽きちゃうかなぁ...


と心配していたのですが。





昼食後には、

娘ちゃんから

「お洋服もやるよね?」
「次、お洋服?」

って何度も言ってきて、




やる気が持続してることに
こちらがびっくりでした!?笑笑





彼女の話をしっかり聞くように
していたこともあって、

全てが娘ちゃん中心に
動いていたからかな。


それが嬉しかったのかも^^








さっそくお母さんと一緒に、

衣類の全部出し。

3歳でも、自分のときめきでお洋服を選べました♪_f0354014_21324604.jpg


親子して豪快!!笑笑






それにしても。。。


3歳児にこの服の量(;´▽`A``




ほとんどがいただきモノ
だそうですけどね。




おかげで、何回質問したかな?

3歳でも、自分のときめきでお洋服を選べました♪_f0354014_21325988.jpg


これだけの数のお洋服1枚1枚について、


「好きなお洋服、教えてー」

「これ、男の子用みたいだから、〇〇君にあげる?」

「これは好き?」

と、

時々質問を変えながら
娘ちゃん本人の意思を確認していきました。







最初は、やっぱり

「これスキー!」

の連続で少し不安でしたが。。。

3歳でも、自分のときめきでお洋服を選べました♪_f0354014_21331598.jpg


特にピンクと紫は無条件に好きらしいw


時々「林家パー子状態」で
保育園に行くとか(爆)



でも「これは着ない!」と
判断するものもちゃんとあって、

無事に最後まで確認を
終えることができました☆





「お洋服、たためる?」

って聞くと。。。




「できるよー!」って、見せてくれました。

3歳でも、自分のときめきでお洋服を選べました♪_f0354014_21332594.jpg


お気に入りのズボンをたたんでいるところ。




Hさんが片づけレッスンを
受け始めた頃から、

洗濯物をたたむのを
手伝いたがるようになった娘ちゃん。



その時にこんまりメソッドでの
たたみ方をしっかり教えてくれていたので、


大人顔負けの表情で、

しっかりたたんでくれました!

3歳でも、自分のときめきでお洋服を選べました♪_f0354014_21333069.jpg


速くて、写真撮るわたしも必死(笑)





子どもの教育には、

まず片づけを教えるよりも
洗濯物のたたみ方を教えると良い。




こんまりさんの言葉です。





その通り、

たたみ出したらとても嬉しそうに
見せてくれるのでした☆

3歳でも、自分のときめきでお洋服を選べました♪_f0354014_21334061.jpg


片づけは大変なこと。

片づけは後回し。

言われたら片づけなんてやりたくなくなる。




これが親を見て育つ子どもの
一般的な考え方ですよね。




でも親が楽しそうに片づけをしていたら、

子どもも真似したくなる。



片づけも遊びながら楽しくやると、

遊びの延長で受け止められる。





こんまりメソッドで、

そんな親子の関係が広がるといいな。。。
















にほんブログ村テーマ
もっと心地いい暮らしがしたい!











まぁ、

全部を3歳児がたためるとは
期待していませんでしたのでね。。。



残りは全て、お母さんがたたんでくれました。

3歳でも、自分のときめきでお洋服を選べました♪_f0354014_21334554.jpg


この頃には、

取り出しやすくなったおもちゃに
目がキラキラしてた娘ちゃんには、

おもちゃで一人遊びしていていただきました☆





これからも「ときめき」で
自分のお洋服やおもちゃを選びながら、

おおきくなってくれるといいな(#^^#)










今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

それぞれ2つのランキングに反映されます。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ




整理・収納ランキング



☆こんまり流片づけコンサルタント活動☆

サービス内容のご案内ページ


最近のインスタメイン投稿はこちら
Instagram @yukotookataduke 
Instagram


片づけについてのご質問やご感想
お気軽にお寄せください!
Yukoとお片づけ♪公式LINE登録




☆オーダーをいただいている刺し子☆

現在作成準備をしているのは、以下の3名様分です。
※ 現在オーダーは受け付けていません。

のび太の嫁さん パッチワーク鍋つかみ 発送済
m-e1016さん パッチワーククロス 作成中
古小豆さん パッチワーククロス 下地準備済


PVアクセスランキング にほんブログ村


更新を通知する







名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2021-01-13 20:03 | 片づけレッスンの様子 | Comments(0)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko