2021年 04月 20日
自分の人生は、自分でコントロールするし責任をとる
先週水曜日から今日までちょうど1週間、
お仕事はお休みでした。
これは良いシュミレーションができるな〜と思って、
実際に退職した後に
どのような日々を送ったらいいのか、
試してみようと思って過ごしました。
途中までは実際に、
1日目:家仕事
2日目:片づけレッスン
3日目:片づけレッスン
4日目:自分の片づけ
5日目:自分の片づけと刺し子
という内容で過ごしていました。
今回はあえてガチッと予定を決めずに、
入ってくる予定はそのまま受け入れ。。。
あとはなんとなく...
これとこれはやりたいという
展望だけ持ってはいても、
ある程度流れに任せてみることにしてみたんです。
そうしたら、
家にいては「学び」や「事務的仕事」が全く進まない。。。
あれもこれも気になって、
思うように充実した日々が
送れてないことに、
ちょっと焦りを感じてきました(笑)
何より家にいると、
じいじとばあばにあれこれ頼まれてしまって、
できることはやりたいと思ってたけれど
なんだかそれがストレスに(;・∀・)
朝のうちに...
洗濯や掃除などの家事も、
昼食の準備も、
夜ご飯のメニューを決めて
段取りをしておくことも、
考えられることは
スッキリ終えているはずなのに。。。
なんか心がザワザワする( ;∀;)
こりゃ、いかん!
と思って、
昨日は朝一番に家事(上に書いてあること)を済ませたら
カフェに行くことにしたのです。
市場かごいっぱいに必要なものを詰めて、
やる気マンマンで到着!
...なのに、
カフェに到着した途端に
ばあばからいつもより調子悪いから
「早く帰って来て欲しい」
というLINEが(-"-;
※ ぎっくり腰療養中のばあばは
家の中で少しは動けるようにはなったものの、
まだ通常の生活はひとりではできません。
テンションだだ下がり。。。(ノД`)
でも、再度思いました。
これでは、いかん! 笑笑
だって、自分に起こることって
全て自分が引き起こしていることなんですよね。
そして自分の受け止め方次第では、
どんな出来事でも良くも悪くもできる。
今回自分に起こっていることを
悪いことにしてはいけないと、
そう思ったんです。
そして自分の心に問いました。
「今、わたしはどうするべき??」
結果として出てきた答えは、
「まず、自分の心を満たすこと」
だということ。
可哀想だからとか...
義務感とかで...
自分を犠牲にして相手に尽くす。
。。。というようなことは、もうやりたくなかったんです。
幸せな気持ちのまま
「したい!」と思って、
人に手を差し伸べたい。
実の両親であってもそれは同じ。
だからまず自分の疲弊した
心を復活させることが、
わたしにとっての急務だと思いました。
実は昨日は、
いつもできてる早起きができなくて
日課の朝ヨガもできていませんでした。
自分の中で何かがズレていることに
ちゃんと自分で気づいていたんです。
ちょっと限界なのかもって、感じてました。
そのために一度外に出るという
選択をしたとも言えます。
片づけレッスンに伺ってもいたけれど、
新規のお客様がスタートしたこともあって
その方の片づけとどう向き合っていくかも、
自分の中でまだ整理できていなかったことが
小さなネックにもなっていました。
レッスンから帰ってきたら
すぐに家事に追われて、
そのまま1日が過ぎていたから。
ばあばには、そのことをそのまま伝えて
「申し訳ないけどわたしは自分を満足させてから、帰ります。」
ちょっと冷たいかもしれないけれど
そう伝えました。
それ以外にもその時の辛さを乗り越える
心の持ち方もアドバイス(笑)
これが実際に私が仕事に出ていたら
こんなLINEは送ってこなかったと思うんです。
万が一何かが起こっても、
それも起こるべくして起こること。
何かが起こってもわたしは後悔しない。
そんなふうに、
自分の選んだ答えに責任を持つ覚悟で
自分をまず満たすことを優先したのです。
...というか、
今すぐ帰らなくても
きっと何も起こらない。
と、なぜかそう強く思えた部分もある。
そうしたら。。。
じいじとばあばにも一筋の光が...
「釣れた、持ってく」
と、一言だけ添えて届いた孫(姉の子)の写真。
※ 仕事とは別にスポンサーがついて
得意の釣りに勤しんでいます。
昨日も早朝から釣りをしてたみたい。
近くで一人暮らしをしてる甥っ子は、
時々「夕ご飯食べさせて」って、
我が家に来るのですが。。。
最近元気のないじいじとばあばを見て、
自分にできることをと
考えてくれていたみたい。
で、誰がさばくの?
って話ですが...
今回はさすがに、馴染みの魚屋さんへお願いしました(;´▽`A``
じいじもばあばもすぐに
この孫の届けた魚の対応に意識が行き、
良い気分転換になったみたい☆
甥っ子に感謝しつつ。。。
わたしは結局、
朝9時から17時まで
がっつりスタバにこもりました。
おかげでゆっくりと内観もできたし、
やりたいことやりきって、満足!( ̄▽ ̄)v
帰りにはもう少しパワーをもらいたくて
ちょっとだけ寄り道をして、
大好きな富士山スポットに♪
春になると、どんどん霞んでいく富士山です〜
おかげで。。。
帰宅した後...
そして今朝も...
とっても気持ちよく家のことに
集中できました☆
仕事から帰ってきた旦那さんも、
実はわたしのことを心配してくれていたみたい。
全てをひとりで抱え込むとYukoさんが
ダメになっちゃう(´Д⊂ヽって...笑笑
あ、もちろん家にいる間は旦那さんも協力してくれてます。
「今日は外に出て気分転換できたんだね。」って
喜んでくれました。
大丈夫!
わたしは自分のことは、
自分でちゃんと分かってるから( `ー´)ノ☆
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
ブログ村ランキングに反映されます。
☆こんまり流片づけコンサルタント活動☆
サービス内容のご案内ページ
最近のインスタメイン投稿はこちら
Instagram @yukotookataduke
片づけについてのご質問やご感想
お気軽にお寄せください!
Yukoとお片づけ♪公式LINE登録
☆オーダーをいただいている刺し子☆
現在作成準備をしているのは、以下の方の分です。
※ 現在オーダーは受け付けていません。
ひろみんさん パッチワーククロス 下地準備済
さこやんさん パッチワーククロス 下地準備済
ponsonaさん 鍋つかみとコースター 下地準備済
mokoさん パッチワーククロス 下地準備中
ヌーヌーさん パッチワーククロス 下地準備中
ku-さん パッチワーククロス 下地準備中
noriさん まん丸刺し子のクロス 下地準備済
キャンベルなおさん ご連絡中
上記の刺し子作成を終えたら...
以下の方々の番となります。
エビチャンさん
兎のしっぽさん
marikoさん
おはりこさん
ラベンダーさん
こまるさん
さらささん
めいさん
chanchan5624さん
ツモリアさん
以上でオーダー作成は終了の予定です。
by alovingrabbit77
| 2021-04-20 11:52
| Yukoのときめき磨き
|
Comments(0)