人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

富士山を楽しむ1日☆






せっかくのゴールデンウィーク。




緊急事態宣言が出ている地域もあって

今年もなかなか外出しづらい期間に
なってしまいましたが。。。



皆さんはどうして過ごされていますか?



もちろん。。。片づけ??笑笑





静岡県では、

先月末に急にクラスターが
数カ所で発生したりして、

ちょっと雲行きが怪しく
なったりもしましたが。。。



少し前から県内での観光を
推奨する動きがありました。





ということで、

県内なら大丈夫かなと思って
1日だけ時間を取って、

旦那さんと二人お出かけすることに♪

富士山を楽しむ1日☆_f0354014_16193415.jpg


息子も帰ってきているけれど、

ほぼ毎日友達と出かけているので
そこは別行動w







今回は以前から気になっていた、

富士山本宮浅間大社へ
行ってみることにしました。





その昔、

富士山が大噴火を起こした時に
当時の天皇がその鎮静を願い、

浅間大神を祀られたのがその始まりだとか。

富士山を楽しむ1日☆_f0354014_16200023.jpg


ここにはこうして社もあるけれど、

本来の御神体は「富士山」そのもの。





現在は富士山頂と同じく、

木花之佐久夜毘売(このはなのさくやひめ)
が御祭神です。





今ある本殿などは、

徳川家康公が関ヶ原の戦いに
勝利した御礼を兼ねて建造し、

境内一円を整備されたものだそうな。



行く直前に調べて、初めて知りましたw






大社周辺には屋台なども出ていて、
賑わっていましたよ〜(#^^#)


若い子たちの集団が多かった。

きっと部活なんかも休みなんだろうね。

集合写真撮ってあげたら
喜んでくれましたw





本殿の参拝を済ませたら
その脇にある湧玉池(わくたまいけ)へ。

富士山を楽しむ1日☆_f0354014_16214136.jpg


こちらは、

富士山の雪などが地中に染み込んで
長い年月をかけて濾過されて集まって、

流れとなる「伏流水」が湧き出たもの。



ものすごく綺麗な水流です。




わたしの住んでいる近くにも
富士山の湧き水が流れているので、

我が家でもそれを飲み水として
毎回汲みに行っています☆






ここは、

富士山登山者が
あらかじめ禊を行った場所です。

富士山を楽しむ1日☆_f0354014_17490246.jpeg


空気自体も澄み切っていて

とても気持ちの良い空間でした☆







その後は、

腹ごしらえに。。。




食べログで急ぎ検索して
なんとなくここと定めて向かったのはw


「ゆぐち」さん。

富士山を楽しむ1日☆_f0354014_16224319.jpg


いつもは行列ができているのでしょうね。

(今回は緊急事態宣言中の都府県
 からの入店はお断りの張り紙が💦)



わたしたちが着いた時は、

ちょうど最初の行列が入り切って
お食事されている頃に到着しました。


この段階で2回転目の行列の
1番目に入ることができましたが、

待っている間は
続々とお客さんが集まってきていました。





メニューを見ながら過ごして

しばらくして席に案内され。。。




お店の人オススメの、

ホルモン焼きそば(旦那さん)と
五目焼きそば(わたし)を

いただきましたよ(#^^#)

お好み焼きも1枚w

富士山を楽しむ1日☆_f0354014_17512041.jpeg


美味しかった〜(´艸`*)



そして、お腹いっぱい!!







この後は、

本当は違う行程を考えていたのですがね。。。



なんとなくもっと富士山を
堪能してくなって、


東へ向かうことに。
(富士山方面)

富士山を楽しむ1日☆_f0354014_16234929.jpg


途中、

人穴富士講遺跡なるものに
立ち寄ってみたりして。



本来なら洞窟に入れるのだけど、

現在はコロナの関係で
立ち入り禁止に...

社で参拝だけしてきました。





そしてそのまま、もっと東へ。。。





ぐんぐんと富士山が近づいてきます♪

富士山を楽しむ1日☆_f0354014_16244735.jpg


これは、

富士宮市から見た富士山。






そのまま富士山周り一周のドライブへ♪





県内ドライブの予定が...

山梨県に入っちゃったけど(;´▽`A``

ごめんなさい💦








次は、

河口湖からの富士山。

富士山を楽しむ1日☆_f0354014_16274589.jpg


やっぱり近づくと、

富士山がでかいなぁ〜。




この辺りは写真を撮るためだけに
車を停めただけで、

湖周辺の気持ち良い風に
当たりながら

文字通りドライブを楽しみました☆


。。。






最後にちょっとだけ

カフェに立ち寄りましたけどね。

富士山を楽しむ1日☆_f0354014_16280395.jpg


素敵なブティックと併設されている、

富士吉田市の
THE DEARGROUND」さんへ。





天気が良くて暑くって、

すーごく喉が渇いていたんですよね(;・∀・)


持参したお水も底を尽き...




しばしの休憩。。。

富士山を楽しむ1日☆_f0354014_16290502.jpg


素敵な店内に、

可愛らしくて手作り感満載の
美味しいケーキ。




わたしはスムージーを飲んだのですが、

甘くって濃厚で美味しかったなぁ〜








なんだかんだ言っても、

予想していた通り
やっぱり関東方面からの車が多くて

途中渋滞にも巻き込まれてしまったけれど。。。

他県に出てしまった以上、他人のことは言えない(^-^;




久しぶりに自然のパワーをいただけて、

心癒される1日となりました☆
























ちなみに。。。。



別日に撮った写真ですが、



これは御殿場(アウトレット)
から見た富士山。

富士山を楽しむ1日☆_f0354014_17012594.jpeg







この次は、

わたしの住む住宅街から
撮った富士山。

富士山を楽しむ1日☆_f0354014_17062400.jpg


それぞれの方角から見る富士山は、

思った以上に形が違うものです。



やっぱりこの、

ボコっと手前に穴の空いた形が
わたしは落ち着きますが。。。笑







富士山一周の旅。



今度はもっと季節が穏やかで
空いている時に再度試みて、

もう少し富士山を見ながら
ゆっくりできる時間を

過ごせたらなと思いました。








今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

ブログ村ランキングに反映されます。





☆こんまり流片づけコンサルタント活動☆

サービス内容のご案内ページ


最近のインスタメイン投稿はこちら
Instagram @yukotookataduke 
Instagram


片づけについてのご質問やご感想
お気軽にお寄せください!
Yukoとお片づけ♪公式LINE登録




☆オーダーをいただいている刺し子☆

現在作成しているのは、以下の方の分です。
※ 現在オーダーは受け付けていません。

ひろみんさん パッチワーククロス 作成中
さこやんさん パッチワーククロス 下地準備済
ponsonaさん 鍋つかみとコースター完成 ご連絡済
mokoさん   パッチワーククロス 下地準備済
ヌーヌーさん パッチワーククロス 下地準備済
ku-さん    パッチワーククロス 下地準備済
noriさん   まん丸刺し子のクロス 下地準備済
キャンベルなおさん 連絡待ち


上記の刺し子作成を終えたら...
以下の方々の番となります。

エビチャンさん
兎のしっぽさん
marikoさん
おはりこさん
ラベンダーさん
こまるさん
さらささん
めいさん
chanchan5624さん
ツモリアさん

以上で終了の予定です。


※ わたしが抜けてるー!?
 という方がいらっしゃったら
 ご連絡くださいねm(__)m




PVアクセスランキング にほんブログ村


更新を通知する






Commented by kym-2236 at 2021-05-06 18:43
お久しぶりでーす。
富士山、懐かしくって〜。
玄関開けたら、正面に富士山が見えたんですよね。
私にとっては向かって右側に宝永山がポコっとあるのが、懐かしい富士山の景色。
離れてからもう4年。月日が経つのが早いわ〜。
Commented by alovingrabbit77 at 2021-05-06 21:10
☆rintamikuさん☆

おおー!お久しぶりです(∩´∀`)∩
↑のニックネームが、既に懐かしい(笑)

そうなんですね。もう4年?!
玄関開けて富士山っていうのも素敵☆
そんな場所に住まれていたのですね。

富士山が見える場所に住んでいると、それぞれ「これが富士山」っていう形があるんだなぁと思いました(#^^#)

また会いたいですね〜
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2021-05-05 20:12 | 素敵な場所(静岡県) | Comments(2)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko