人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

迷って、道間違えて、やっぱり戻って。。。でいい。







仕事を退職してから今日で半月。




なんだかもうずいぶん前のような
気がしていたけれど。。。

まだ半月しか経っていなくてびっくり(笑)






この15日間で、

わたしの中ではいろんな思いが
交錯していました。




迷い
混乱
気づき
感動
確信
決断


・・・そして行動。





その合間合間には、

友人と(LINEで)思いを
語り合う時間があったり、


いくつかの情報源に触れてるうちに

ピンポイントで必要な情報が
流れ込んで来たりもして。。。





自然と気持ちが固まっていきました。




そう考えると、

自分でやっているというよりも
助けられ守られているような感覚です。


そうしたご縁には、本当に感謝しかない。








最後の「行動」というのは、

誰から見ても前向きな行動力から
発動しているものもあるけれど...



ちょっとだけ...

振り返って反省して
しっかりしろ自分!と、

尻を叩いたこともあります。

迷って、道間違えて、やっぱり戻って。。。でいい。_f0354014_18121200.jpg


わたし、片づけは得意だけど。。。



モノをよく失くすんです。



違う。

失くすというより、落とすのです(笑)







退職前の引き継ぎのために
東京に出かけた最終日のこと。


帰りの新幹線の切符を落としました。



到着駅で乗車駅に確認してもらったりも
したのだけどすぐには見つからず、

車内確認には時間がかかるということだったので、

とりあえずその場は再度切符代を支払って
帰ってきました。





一生懸命対応してくれた若い駅員さん。

見つかったら後日でも払い戻しができるからと

遺失物問い合わせの方法まで
とても詳しく説明してくれました。





でもちょっとだけ気落ちしたわたしは、

半分諦めモード。

注意の欠けていた自分が悪かったんだし。
これも何かのお気づけ…。

それが分かったから
もういいかなって(;´▽`A``









でも、

ここ数日で意識がぐーんと変わった途端に
このことが思い出されて。。。



ちゃんと片をつけたくなったんです。



昨日、

案内してもらった通りに
JR東海に問い合わせを送ったら、

今朝、相当するものが見つかったとの連絡。



ただし日にちが経ってしまっているので
警視庁遺失物センターにあるから、

そちらとやりとりしてくださいとのこと。





それは知ってました。


わたしもある施設で
落とし物担当をしていたから、

預かって一定の期間内に警察に
届けなければならないことは、

よく知っていますw






切符があると分かったら、

もうこの先は面倒くさいとは
思わなかったわたし。




そこで思いを馳せたのは、
切符拾得に関わってくれた人たちのこと。


施設での遺失物を警察に届けるって
本当に面倒くさいんですw


それを知ってる分、

届けてくださったJRの方や、

ゴミみたいな切符を ←おいっ
丁寧に保管してくれている
警察署の方々に感謝が湧いてきて。。。





ちゃんと受け取って、払い戻し手続きをしようって思ったんです。





それに。。。


前に一度東京で定期を紛失して
警視庁とやりとしたことがあったから、

手続きの方法は知ってるしw


定期券紛失は2回目。
本当によく落とす(爆)





今日の午後はそのことに時間を使いました。





こういうことも、

前に進むためには
大切な「片づけ」。


そう強く実感したわたしでした。


























実は、

もう一つ片をつけたことが。





勉強がしたくてある講座に
申し込んだのだけど。。。

申し込んで支払いを終えた後、

なんだか心のモヤモヤが
なくならない。




ときめいて申し込んだと思ったんだけどなー



それが↑の

「迷い・混乱」の
大きな根源でした。



キャンセルするには、

いくつかのハードルを超えないと
いけなかったのだけど。。。



それを超えてでもキャンセルすることで、

片をつけたくなって...




切符の落とし物と同じ勢いで
昨日キャンセル願いを出して、

今日キャンセル手続きの詳細について
お返事をいただくことができました。





迷って、

道間違えて、

やっぱり戻って、

その間にロスしたものはあっても
またそこから再スタートしたらいい。





失敗を恐れて何もしないよりは、

行動起こして失敗した方がいいって
よく聞くけれど...


こういうことかなって思いました。




そんなことを学んだ半月。


今の気持ちは以前よりもっと上向きです!!( ´ ▽ ` )ノ











今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

ブログ村ランキングに反映されます。





☆こんまり流片づけコンサルタント活動☆

サービス内容のご案内ページ


最近のインスタメイン投稿はこちら
Instagram @yukotookataduke 
Instagram


片づけについてのご質問やご感想
お気軽にお寄せください!
Yukoとお片づけ♪公式LINE登録




☆オーダーをいただいている刺し子☆

現在作成しているのは、以下の方の分です。
※ 現在オーダーは受け付けていません。

ヌーヌーさん パッチワーククロス 作成中
ku-さん    パッチワーククロス 下地準備済
noriさん   まん丸刺し子のクロス 下地準備済
キャンベルなおさん ご連絡待ち


上記の刺し子作成を終えたら...
以下の方々の番となります。

エビチャンさん
兎のしっぽさん
marikoさん
おはりこさん
ラベンダーさん
こまるさん
さらささん
めいさん
chanchan5624さん
ツモリアさん

以上で終了の予定です。






PVアクセスランキング にほんブログ村


更新を通知する






名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2021-06-04 20:42 | 思ったこと | Comments(0)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko