2021年 08月 12日
片づけを通して自分らしさをつかみつつ、加速していく彼女
「片づけを終えたのに、
目立って大きな変化が起きません」
片づけコンサルタントになってから、
そういうお声をよく伺うようになりました。
こんまりさんの本のタイトルは
「人生がときめく片づけの魔法」
だけれども、
魔法で部屋が片づくわけでもなく、
片づけをすることで
人生に魔法がかかるわけでもありません。
片づけるのも、
人生が変わるのも、
全ては自分の手で一つ一つ
起こしていくことなのです。
そんな気持ちも込めて、
先日はこの記事を書きました。
片づけの魔法というのは、
「片づけ」をすることで。。。
自分らしい人生を選択しながら
一歩ずつ前へと歩んでく力が
自然と身についていくということ。
ときめきで自分の持ち物を選ぶうちに・・・
自分が進みたい道筋さえも、
正確な自分のときめきで
選んでいけるようになって、
より自分らしい生き方へと
シフトしていけるということです。
そうした力を頑張って
身につけるというよりも、
知らず知らずにそんな自分に変わってるから、
それが魔法のようだと
いうことだと思います。
人生は選択の連続だと言うけれど、
その一つ一つを選択していくのは
どれも自分自身。
そこを、
誰かに気兼ねして
決めるのではなくて、
本当の意味で自分が望む方へと
選択をしやすくなっていくということ。
片づけレッスン終了後、
モニターとして
ときめく生き方コーチングを
受けてくださっているAさん。
今回は3回目のセッションでしたが...
回を重ねるごとに、
片づけレッスンの中で取り戻した
自分本来の「感覚」を研ぎ澄ませて、
その感覚に従って
ご自身の歩む道を選択していくことを、
次々と実践していっておられます。
場合によっては辛い選択もあるけれど、
それらがAさんにとって
どういう役割を果たしてくれるのか。
共に考えながら進むことで、
意外にも軽くその恐怖さえも
手放すことができているよう。
後日、こんなご感想をいただきました。
「Yukoさんの教えてくださった
段階をキチンと踏んで
自分の成長を確認できたので、
更なる自信とわくわくが出てきました。
失敗することや
時間への恐怖心が激減しました!」
そうなんですよね。
一つ一つご自身のときめきを、
自身の「心地よい」という感覚を
大切にしながら選択していければ、
段階を踏むように前へ進んでいけるんです。
これは、
先日のセッションの際に
共有してくれたAさんのお風呂場の写真。
片づけレッスンで
お風呂場を片づける際は、
お風呂場にシャンプーなどを置かず
お風呂に入るたびに持って入ることを
提案させていただくのですが...
ご家族との兼ね合いもあったので
ご自身で後日調整するとのことでした。
それが、
半年後にやっと実行できたと
ご報告くださったのです(´艸`*)
先日は彼女の家のお台所のその後変化も
お伝えしましたが。。。
今日はAさんが掲載を許可してくれた
お風呂場につながる洗面台下の、
その後の変化をご紹介させていただきます。
まずは、片づけレッスン前の
Before...
片づけレッスン後の、
After
そして現在。。。
ご自身で手を加えられた後の、
更なるAfter!
すごい洗練のされよう(´艸`*)♡
ご自身のお風呂セットを含め
洗面所のゴミ箱まで入ってしまいました。
詳しくは下記の写真の通りです。
一度片づけを全て終えると
ときめき感度がググッと上がるので、
その後もご自身でじっくり考えて、
より収納をパワーアップさせることが
容易になっていくのですよね(´艸`*)
片づけられない人が、
片づけられるようになるって、
こういうことなんです。
そして旦那さんと娘さんのお風呂セットは、
取り出しやすく洗面所のワゴンの上に。
ご家族は一度試してみることを
快く許可してくれただけじゃなくて、
よく見ると旦那さんのかご(左)には、
ワイヤーのようなもので
仕切りまで作られています(´艸`*)
ご家族も結構乗り気で、
どんどんと片づいていく環境を
楽しんでくれているようですね♪
コーチングセッションは
1回2時間なのですが、
思い存分語ったあとは...
少し早めのランチを
一緒に楽しみました♪
「前に進みたい!」
そういう気持ちさえあれば、
あとは自分のときめく感覚で
選択を繰り返していくだけ。
その一つ一つを...
目の前に起きてくることを、
目の前に現れる選択肢を、
しっかり自分の胸に聞いて
自分の心の心地良さで選んでいくだけ。
頭で考えずに、
心で感じるままに、
「こうしたい!」って思った方を
自分の手で掴んでいくだけなのです(#^^#)
もしかしたら。。。
次はここの片づけに
手をつけられそう?
軽く投げかけてみたら...
その日家に帰ってすぐに、
お約束通りのBefore写真を
撮って送ってくれましたw
片づけ前のBefore写真は
本当に貴重です。
その後どうなっているのか。。。
次のセッションがとっても楽しみです♪
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
ブログ村ランキングに反映されます。
☆こんまり流片づけコンサルタント活動☆
サービス内容のご案内ページ
最近のインスタメイン投稿はこちら
Instagram @yukotookataduke
片づけについてのご質問やご感想
お気軽にお寄せください!
Yukoとお片づけ♪公式LINE登録
☆オーダーをいただいている刺し子☆
現在作成しているのは、以下の方の分です。
※ 現在オーダーは受け付けていません。
キャンベルなおさん パッチワーク刺し子 仕上げ中
marikoさん 刺し子ふきん 作成中
おはりこさん 刺し子ふきん 下地準備済
ツモリアさん リネンクロス 下地準備中
chanchan5624さん パッチワーク刺し子 下地準備済
by alovingrabbit77
| 2021-08-12 21:41
| 片づけお茶会・相談会
|
Comments(0)