2021年 08月 17日
なんだかんだ言って、連れて行ってくれる優しさ。
先週のこと。
日本平ホテルの滞在を楽しんだ後は、
そのまま車で大阪の実家へと向かいました。
以前は半年に一回は帰省していた
旦那さんの実家。
1年半にわたって帰省は控えていたけれど。。。
その間にも色々あって
義両親の体のことも心配だったので、
今回は義両親の要望もあって
顔を見(せ)に行きました。
関西への帰省といえば、
わたしにとってはとっておきの
観光のチャンス!
でも緊急事態宣言下の元
今回は自由に動き回れないので、
1日だけ、
車での観光を旦那さんに
相談していました。
わたしにとっては、
関西まで行くならそのついでと
言える範囲なんですけどね...
旦那さんにとっては
「その距離を、日帰りで?!」って、
ちょっと面倒くさい範囲らしいw
それはもちろん、
伊勢神宮。
(;・∀・)え?だめ? ←距離感を、良くわかっていない人。
何日も前から相談してたけど、
ようやく前日になって
旦那さんも決意を固めてくれましたw
↑そういう人だって知ってるから
わたしも諦めなかったんだけど(´艸`*)
できるだけ人の少ない時間帯にと、
朝早めの参拝をさせていただきました。
今回は内宮だけに絞って
どうしても行きたい場所だけ。
でも本当に、
ここの空気に触れるだけで
わたしはすごく嬉しい。
頭の中でいろいろと考えてたことが
全て小さなことに思えてきて、
思い切ってここで一度リセットしたくなる。
お願い事とかも浮かんでこなくって、
ただ一心にエネルギーを
浴びて出てきました。
そして内宮を出たら、
もう一か所行きたかった場所へ。
春に伊勢に来た時は電車だったから
自由に身動き取れずに行けなかったけど、
今回は車だったから
ここへ行くと決めてました。
内宮から車で20分ほど離れた場所にある、
伊雑宮(いざわのみや)です
ここもまた、
空気感が全然違う!!
伊雑宮は内宮の別宮で
御祭神は「天照坐皇大御神御魂」
志摩国の一之宮とも
言われているらしい。
※ 志摩の国の中で最も格式の高い社ということ。
隣には、御料田も。
ただただ美しかったです。
そして。。。
ついでにあそこも
行ってみたいんだけど。
って、「ついで」じゃないよって戒められましたが...笑
奈良の「橿原神宮」にも
寄ってもらいました。
初代天皇である神武天皇が
祀られている場所です。
ここ橿原は、日本書紀の中で
日本国建国の地と記されているそう。
※ 神宮創建は明治時代です。
広大な地に広がる境内。
暑すぎて全てを回る気力はなかったけれど。。。💦
帰り際に境内にある深田池の
亀さんとだけ戯れてきました。
自然にいっぱい触れ合えて、
すーっごくパワーをいっぱいもらえた
1日となりました^^
歩いてる途中も、
帰りの車の中でも、
帰ってきてからも...
何度も何度も
「ありがとね」って
旦那さんに伝えているわたしでした。
そしてこの日、
スマホでのポートレート撮影を
教えたら、
喜んでたくさん撮ってくれた旦那さん。
そして撮影の間待たされてた息子は、
自分のスマホでの写真撮影で
違う角度から暇つぶししてくれてました。
どんな状況でも、
それなりに楽しんでくれる...
本当にありがたい家族ですw
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
ブログ村ランキングに反映されます。
☆こんまり流片づけコンサルタント活動☆
サービス内容のご案内ページ
最近のインスタメイン投稿はこちら
Instagram @yukotookataduke
片づけについてのご質問やご感想
お気軽にお寄せください!
Yukoとお片づけ♪公式LINE登録
☆オーダーをいただいている刺し子☆
現在作成しているのは、以下の方の分です。
※ 現在オーダーは受け付けていません。
marikoさん 刺し子ふきん 作成中
おはりこさん 刺し子ふきん 下地準備済
ツモリアさん リネンクロス 下地準備中
chanchan5624さん パッチワーク刺し子 下地準備済
by alovingrabbit77
| 2021-08-17 20:35
| 素敵な場所(関西)
|
Comments(0)