2021年 08月 20日
決断する時に、もう一つ必要なこと。
今回の雨は、本当に長いですね。。。
梅雨末期と同じくらいと聞いてたけど、
本当に今年2度目の梅雨を
体験している気分でした。
ただ梅雨時期ほどの湿気はなかったようで
湿気対策はほどほどにしていたのだけど...
少し油断をしていたら,
お台所の木のヘラがカビていました(;・∀・)
そこに来たか〜!?
って、ちょっと驚きました。
それと、
雨で行き場を失ったのか
一時蟻さんが部屋に入ってきて、
その対応に追われていました。
古い家に「あるある」過ぎて
もう慣れたものだけど...。
昨日くらいから、
長めの晴れ間が見え始めた静岡県。
それでも急に空が影って
いきなり雨が降り出したりで、
干してる洗濯物には
最新の注意が必要でしたが。
でも晴れるとやっぱり、
動きたくなる。
そういう意味では、この日を待ちわびてました♪
もちろん雨の間も
めげずに頑張ってはいましたが、
晴れるとより念入りに
お掃除がしたくなるのが、
わたしというものw
朝、旦那さんを見送ったら。。。
いや、見送る前からだったわw
玄関掃除を筆頭に、
家中の床拭き掃除。
汗だくになりながら
最後に自室の掃除を完了したら、
今日のオンライン受講の準備。
7月から毎週金曜日に受けている
クラスです。
とても深い学びを得ているので
いつも復習を頑張ってるのだけど、
毎回のように復習を終えないまま
また次が始まるという。。。💦
そして見直したいものが
どんどん溜まっていく...
今は、そんな日々を過ごしていますw
あ、ヨガのクラスです。
毎日こんな感じでいいのかな?
って思う時もあるけれど...
何度考えても行き着くのは、
「そうだった。今はここに集中したいんだった」
という自分の気持ち。
なんだかんだと考えながら
毎回そこに行き着くと、
必ずホッと気持ちが落ち着く。
それでも時々迷いが起きるのが
人間ってものですよねw
何かを「やるぞ!」
って決断する時。
そういう時にはもう一つ
やっておくべき事があります。
それは「しない」ことも決めること。
やると決めたことをやり遂げるには
時間の確保が必要です。
でも新しいことをやる時に
それまで通り過ごしていたのでは、
なかなかスタートできないもの。
もしくは無理矢理始めても、長続きしないもの。
今自分は「これがやりたい!」
と強く思えることが見つかったら...
それまでにも自分の心にあった
やりたいことリストから、
あえて「今はやらない」ことを
ちゃんと手放していくのです。
やりたいことだけじゃなくて、
普段何気なくやってしまってることとか
やらなくちゃいけないと思い込んでいることも、
その対象です。
これは、
マインドの片づけと
言えるかも。
たったこれだけのことで、
本当にやりたいことに
本気で集中できるようになるものです。
気になりました?
机の上のこの子。
ちびまる子ちゃんに出てくる
野口さん。
先日訪れた「日本平ホテル」で
出会ってしまい、
思わず連れて帰ってきてしまいました(´艸`*)
「日本平ホテル」のある清水区(元清水市)は、
さくらももこさんの出身地で
ちびまる子ちゃん発祥の地ですからね。
至る所にちびまる子ちゃんグッズがあります。
ネットでも購入できましたw
旦那さん用には、花輪くんです。
この単純でわかりやすいお顔。
よくノートに描いてたなぁ〜
あ...、こういう時、
いつもわたしのカップの中身は白湯です。
暑い日も白湯。
冷めても常温の水だと思えば
そのまま飲めるところが便利です。 ←
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
ブログ村ランキングに反映されます。
☆こんまり流片づけコンサルタント活動☆
サービス内容のご案内ページ
最近のインスタメイン投稿はこちら
Instagram @yukotookataduke
片づけについてのご質問やご感想
お気軽にお寄せください!
Yukoとお片づけ♪公式LINE登録
☆オーダーをいただいている刺し子☆
現在作成しているのは、以下の方の分です。
※ 現在オーダーは受け付けていません。
marikoさん 刺し子ふきん 仕上げ中
おはりこさん 刺し子ふきん 作成準備中
ツモリアさん リネンクロス 下地準備済
chanchan5624さん パッチワーク刺し子 下地準備済
by alovingrabbit77
| 2021-08-20 19:15
| 家仕事
|
Comments(0)