2021年 08月 22日
わたしの印象って、そんな感じなの??
昨日は急遽お申し込みをいただき、
マンツーマンで
こんまりメソッドワークショップを
開催させていただきました。
「突然ですが、明日はいかがでしょうか?」
「できれば早くお話ししたいです。勝手言ってすみません。」
前日の夕方に入ったお申し込み。
その後にも今のご自身のお気持ちを
素直に吐露して下さったCさん。
※ わたしがいつもここで使うイニシャルは
個人名とはかけ離れたアルファベットを使っています。
そんな気持ちが分かりすぎて...
さらにそんな「今」の勢いを
そのまま波に乗せて欲しくて...
時間は空いていたので、わたしも勇気を出して快諾しました。
ワークショップ開催が久しぶりすぎて。。。
わたしもちょっとだけ復習の時間が
欲しかったんです(;´▽`A``
だから急な展開に少し焦っただけ(笑)
そうして開催した、ワークショップ。
事前に伺っていたお悩みの部分に
上手く焦点を当てて、
「片づけ」がそのお気持ちに
どのような転換のきっかけを与えてくれるのか、
そんなお話しをさせていただくことが
できたと思います。
最終的にご満足いただけたと、
たくさんの感謝の言葉を
いただきました☆
今日明日にはさっそく、
お片づけ始められてるかな〜?(´艸`*)
その後の進展の様子を伺うのも
とても楽しみです♪
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
さて、
今回触れたいのはそこじゃなくて、
(もちろんワークショップも大事だけど)
また別の視点からのお話。
こうしてブログを通じて
ご縁をいただく人に、
実際にお会いしたり
オンラインでお話しする機会が
増えてきた今。
ほぼ毎回のようにいただくご感想があります。
これは、先日の「片づけ相談会」でお会いした方より。。。
その通りです。
わたしはすごくあっさりしていて
めちゃくちゃサバサバしてる感じだと、
自分でも思います(^-^;
だから反対に、
ブログを通じて印象を受ける
わたしって、
どんな印象なの?
...ということを知りたいです(笑)
そして、
別の機会にいただいた印象がこちら。
予想外なのか?!
いやいやわたしは昔から
シャキシャキちょこちょこ動く人で、
小さいけどパワフルって言われてたよー!笑
...と思う。
でもここで注目したいのは。。。
ライン引くとこ間違えたw
ブログから伝わるのは、
「ほんわか」「繊細」なの???
ということ。
ブログ上では、
日々の「キラキラ」として光る部分を
チョイスして綴るって決めてるからかな?
どうしてもそういう雰囲気に
なってしまうのかもしれません。
もちろん語る言葉には気をつけて、
単語も表現もそれなりに選んで
綴っていることもあるけれど...
少し前にも「詩のように
言葉を綴る人だね」なんて、
おっしゃってくださった方も
いらっしゃいました。
「読みやすい流れ」という意味だったと思うけど。
それが結果的に、
ほんわか&繊細な雰囲気に
なっていってるのかな??
今回ワークショップに参加されたCさんからも、
最後に少しお話をさせてもらっている中で
ブログを読んだ印象と
実際に話した印象との違いや、
さらにブログで綴る文章や
ワークショップで話すときに
チョイスしている言葉について、
とても好意的なご感想をたくさんいただきました。
彼女にその後書いていただいた
ご感想の一部はこちら。。。
そこまでくるとわたしの方が
どこに心打たれたのか
もっと教えて欲しい(笑)
でもね「言葉の奥深さ」
というメッセージをいただけて、
その後ふと気づいたんです。
最近ヨガをずっと勉強してるでしょ?
その中でも理論的に学ぶ面と
実践的に身につけていく面があるのだけど...
話す時に舌から声を出すのか
腹から声を出すのかで、
伝わるものが違うというお話。
だから呼吸法などを通じて
腹から声を出すことも学んでます。
それと、何をやるにおいても...
自分の想いが出てくる場所が
ものすごく大事ということ。
特にその根底にある意識が
どれだけ純粋であるかが問われていて、
今はもうそれが直に伝わってしまう時代だという話。
当たり前のことだけど、
その当たり前のことが
今のわたしたちには、
ちょっとだけ難しくなっちゃってるんですよね。
でもこうしたご感想をいただくことで。。。
もしかしてわたし、
それが上手く身についてきてるの?!
そんなことを思わせていただきました(´艸`*)
もっと心地いい暮らしがしたい!
そうそう。
話は戻るけれど。
わたし、
めっちゃサバサバあっさりしたところ
あります。
最近はいろんな学びのおかげで
そんなところが加速度的に成長してるかも(笑)
だって、
落ち込むとそうした感情に
引きずられて前に進めなくなるから、
過ぎたことはどんどん忘れることが良い
って言うし。
世の中にはいろんな人がいるけど、
人は人であってわたしはわたし
って言うでしょ。
片づけをしていくと
ありのままの自分を
自分でちゃんと受け止められるようになるし、
さらに人のこともそのままの姿で
受け入れようとすることが、
できるようになる。
目の前に起きる事実に
ちゃんと真向かうことは大切だけど、
そこに「感情」を乗せる必要はないって
教えてもらってからは、
生きるのがすごく楽になってきたな。
「Yukoの片づけレッスン♪」
「Yukoと片づけ相談会♪」
「こんまりメソッドワークショップ」
などなど...
こうした場ではそのようなコツも、
その人に合わせたあり方で
丁寧にお伝えしています(∩´∀`)∩
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
ブログ村ランキングに反映されます。
☆こんまり流片づけコンサルタント活動☆
サービス内容のご案内ページ
最近のインスタメイン投稿はこちら
Instagram @yukotookataduke
片づけについてのご質問やご感想
お気軽にお寄せください!
Yukoとお片づけ♪公式LINE登録
☆オーダーをいただいている刺し子☆
現在作成しているのは、以下の方の分です。
※ 現在オーダーは受け付けていません。
marikoさん 刺し子ふきん 完成
おはりこさん 刺し子ふきん 作成中
ツモリアさん リネンクロス 下地準備済
chanchan5624さん パッチワーク刺し子 下地準備済

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
☆鍵コメさん☆
笑えましたか〜(´艸`*)それは光栄です! →笑笑
もう本当に皆さん口を揃えておっしゃってくださるから、なんだか期待を裏切って申し訳ないような、ギャップを楽しんでもらえてるかな?とちょっと嬉しいような。。(;´▽`A``
鍵コメさんにとっては、パワフルなイメージですか?
確かにこの行動力はパワフルなイメージですよねw
ありがとうございます!
ヨガの眼球運動も、本当に目が良くなるらしいですね。
わたしも目を良くしたくて、思い出したときはやってるけど、同じ動きなのかしら?
ヨガの良さも実感されてるなんて、素敵ですね。
結局ヨガって日常生活にどれだけ生かせるかも大事なので、それが身についている自分を発見できると、嬉しいですよね(#^^#)
うんうん。まずは「好きな事」がはっきりされてることが素晴らしいです!
「もっと幸せにできるように」という目標も素敵!!
でも少しでもできてたら、それはきっと叶ってますよ^^
笑えましたか〜(´艸`*)それは光栄です! →笑笑
もう本当に皆さん口を揃えておっしゃってくださるから、なんだか期待を裏切って申し訳ないような、ギャップを楽しんでもらえてるかな?とちょっと嬉しいような。。(;´▽`A``
鍵コメさんにとっては、パワフルなイメージですか?
確かにこの行動力はパワフルなイメージですよねw
ありがとうございます!
ヨガの眼球運動も、本当に目が良くなるらしいですね。
わたしも目を良くしたくて、思い出したときはやってるけど、同じ動きなのかしら?
ヨガの良さも実感されてるなんて、素敵ですね。
結局ヨガって日常生活にどれだけ生かせるかも大事なので、それが身についている自分を発見できると、嬉しいですよね(#^^#)
うんうん。まずは「好きな事」がはっきりされてることが素晴らしいです!
「もっと幸せにできるように」という目標も素敵!!
でも少しでもできてたら、それはきっと叶ってますよ^^
0
by alovingrabbit77
| 2021-08-22 11:25
| こんまりメソッドワークショップ
|
Comments(2)