人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

刺し子のお教室。。。年内を終えたら次は春以降にあるかないかです







先日少しだけお知らせした、

年内の「刺し子教室」



お申し込みありがとうございますm(__)m
内容に少し変更がありました。
訂正したので、よければ見て行ってください。
(11/3 19:00現在)



11月には静岡県沼津市の
お洋服屋さんで行う予定で...


12月には初めてお教室を行った、
富士市のギャラリーでも再度行います。




気づくと10月から始まって

月1回ペースで決まってしまいましたが(;・∀・)





今後は、

どうなるか分からない

とも言えるけれども。。。




とりあえず来年初頭の3ヶ月は、

一度控えようと思っています。

既に3〜4月はまた違う予定が
入って来そうなので、

あまり予定を入れたくないとも思っているので。。。

刺し子のお教室。。。年内を終えたら次は春以降にあるかないかです_f0354014_12222454.jpg

わたしの気分次第なところは、
大いにありそうですが(笑)




。。。と言うのも、



正直、わたしが
これから力を入れていくところは

ここではない気がするので...


いつまで続くかも分かりません(;・∀・)


来年またできるかどうかも...分かりません。






11月、12月の
感染状況も収まっている今の時点で、

もし静岡まで足を運べる方がいらしたら、

ぜひこの機会に会いにきてくださいね☆




正直、全国への出張教室は到底難しそうなお話ですから...(^-^;




【訂正11/3 19:00】

11月20日(土)は、

沼津市のお洋服屋さん
「Fashion Plaza Serizawa」さんで、

午前中は3種のコースターを
午後は刺し子ふきんを

お作りするお教室になります。


※ お客様からのご要望で、内容を変更いたしました。

刺し子のお教室。。。年内を終えたら次は春以降にあるかないかです_f0354014_20175909.jpg


場所は...

沼津駅からバスで15〜20分(1時間に1本くらいらしい💦)
駐車場は5台分あります



時間は...
① 10時〜12時半頃まで
  コースタークラス 残席1

② 13時〜15時半頃まで
  刺し子ふきんクラス 残席4

定員:各回5名まで

参加費:3500円


お申し込みは...

SWRIZAWAさんの公式LINEか、
Instagram のDMまでお願いします☆








そして12月17日(金)は、


先日と同じ富士市のギャラリー
「モクリエギャラリー」さん。


こちらも申し込みの受付を開始してくださいました。

刺し子のお教室。。。年内を終えたら次は春以降にあるかないかです_f0354014_14353926.jpg


場所は...

(「空間工房LOHAS」で検索してください)
吉原駅から岳南電車で1駅(4分)「ジャトコ前駅」下車徒歩3分
広めの駐車場があります



時間は...
① 10時〜12時まで
  コースタークラス 残席1
② 13時〜15時まで
  刺し子ふきんクラス 残席1

定員:各回6名まで

参加費:3500円


お申し込みは...

モクリエギャラリーさんの
Instagram へDMをお願いします。





今回の午後の刺し子ふきんクラスは、

まん丸模様だけでなく
クロス模様も選べるようにしました。

刺し子のお教室。。。年内を終えたら次は春以降にあるかないかです_f0354014_12223978.jpg


どちらかを選んでいただくことになりますが...



余分に下書き晒しも準備していくので
追加で晒しをご購入いただければ、

ご自身でどちらも刺せるように
分からないことはお伝えできるようにします☆




お申し込みの際は、

「まん丸模様」か「クロス模様」か

どちらかお選びのうえ
お申し込みをお願いしますm(__)m








コースターも、

糸の色はお選びいただけるので。。。

刺し子のお教室。。。年内を終えたら次は春以降にあるかないかです_f0354014_12225069.jpg


世界に一つだけの、

自分の刺し子が出来上がると思います♪









「片づけ」の現場では、

よくお伝えするのですが。。。




「いつか」と思っているその「いつか」は、

やって来ないのですよね〜





本当に心の底から「やりたい」と

もしそう思ってくださっているのであれば...




ぜひ「今」その一歩を踏み出してくださいね^^


刺し子のお教室。。。年内を終えたら次は春以降にあるかないかです_f0354014_12230623.jpg


「刺し子」を多くの人に楽しんでもらいたい。。。


もちろんそういう気持ちも
根底にはあるのですが、




それよりももっと強く願っているのは、

このお教室を通して一人でも多くの方が

ご自分の本音にしっかり向き合う
そのきっかけとして、

なんでも良いのでその一歩を
踏み出して欲しいということ。





結果としてそれが「刺し子」じゃなくてもいいんです。



「刺し子教室に申し込む」

そのことがその最初のきっかけだったり
勇気を出す一歩となれたら、

嬉しいなぁと思っているだけです☆






ですのでお申込者が1人でも、

決行します!w


すでにお申し込みいただき始めておりますが...^^



















2022年刺し子カレンダー

11月15日までご注文受付中です☆


↓ ↓






今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

ブログ村ランキングに反映されます。





☆こんまり流片づけコンサルタント活動☆

サービス内容のご案内ページ

まずは無料相談からどうぞ


最近のインスタメイン投稿はこちら
Instagram @yukotookataduke 
Instagram


片づけについてのご質問やご感想
お気軽にお寄せください!
Yukoとお片づけ♪公式LINE登録




PVアクセスランキング にほんブログ村


更新を通知する






名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2021-11-02 18:41 | 刺し子 | Comments(0)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko