2021年 11月 16日
合計4トンを手放した、実家の片づけ
先日、五十日祭を終え...
無事にお義父さんの納骨を
終えました。
コロナ感染症にかかってから30日。
そして息を引き取ってから50日。
時間って不思議ですね、
心を癒す力があるようです。。。
これまでも何度も...
お義父さんに背中を押してもらっているような、
手助けをしてもらっているような、
そんな感覚の中で
物事が進んでいくのを感じていました。
それが、
この2日間はさらに加速して
信じられないくらい前に進みました。
9月から何度も大阪に足を運んで、
この機会にと実家の片づけを
継続して行ってきました。
遺品整理というつもりでもあったけど...
一人暮らしになるお義母さんが
暮らしやすくなるようにと、
願っての方が強かったかな。
ただ、
わたしたちにも時間の限度があるので、
年末年始の長期休暇を使って
仕上げをしようと考えていました。
でも、
納骨を終えて家に戻ってから
急にスピードアップ。
ちょっと調べてみようと思って
「不用品回収業者」を
クリックしてみたのがその始まり。
その日のうちに見積もりにと
足を運んでくださった業者の担当者。
たくさんの為になるアドバイスを
してくださいました。
年末にまとめて回収を
お願いしようと考えているわたしたちに
彼がアドバイスしてくださったのは、
「今まとまっているものだけでも
明日、回収させてもらえませんか?」
ということ。
二度に渡ってしまうけど...
その方がこれからの片づけも進むでしょうからと。。。
確かに。
そう思って翌日の回収を依頼したら、
旦那さんもお義母さんも
気持ちが乗ってきました。
今回の課題は押し入れ。
初日は押し入れの布団類だけを
チェックしようと思っていたのに...
押し入れの小物まで全部、
次々とチェックを終えていきました。
そして回収をお願いしたいものを、
お義父さんのお部屋に運んでいたら...
すぐに満杯に(;・∀・)
運ぶたびに...
「お義父さん、もう少しだけ許してね」と
心で呟きながら。
そして結果として...
隣の部屋にまで、仮置きすることになりました。
空になったケースたちと、
十数年使い続けたお布団。
翌朝にはベランダにまで手が伸びます。
業者が来る朝9時半までに
考えられないほどのモノが、
3DKの家から出てきました。
そして、
当初は2トン車1台で
全ての回収が済むと、
見積もっていたのですが。。。
収まらない(-"-;A ...アセアセ
「あとは年末になりますね〜」と
話していたのですが。。。
「気持ちが悪い」と言い出した旦那さん。
業者さんに無理を言って
一度積み荷を降ろして、
もう1往復していただくことになりました。
結局。。。
2トン車で2往復 → 合計4トン
そして、お義父さんのお部屋は...
すっかりモノがなくなりました。
もう、あっという間の出来事でした(;´▽`A``
それもタイミング良く、
たまたま介護士さんが
洗濯とお掃除に来てくださったので...
一緒にお掃除も手伝ってもらえたりして(^-^;
すっかり綺麗になりました。
午前9時半に業者さんが来て
荷出しを開始した作業でしたが...
トラックに2往復していただきながら、
午後2時にわたしたちが
実家を出発するまでに、
目まぐるしいくらい
いろんなことが起きました。
いつも先々を考えて
次々と行動を起こしていた、
ちょっとせっかちなお義父さん。
そんなお義父さんが働いてくれたのかな。
今日になってそんなことを
強く感じていました。
細かいところもかなり変わったので、
また片づけの様子も
ゆっくりと綴らせてくださいね。
そして静岡に戻ってきた翌日の今日も、
新規のお客様の片づけレッスンへ。

実家の片づけに入る前日にも
片づけレッスンに伺っていたから、
4日連続の片づけ仕事。
2日間だけで旦那さんは
クタクタになっていましたが...
なぜかわたしはまだまだ元気。
やっぱり片づけが好きなんだなぁ〜と、
思いました(笑)
とにかく楽しいんですw
もっと心地いい暮らしがしたい!
その前日19日は、牡牛座の満月ですね。
それも今回は部分月食。
かなりパワーが強いらしいです。
わたしの中では、
その周辺までこの勢いが
続きそう💦
せっかくなので、楽しみまーす!
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
ブログ村ランキングに反映されます。
☆こんまり流片づけコンサルタント活動☆
サービス内容のご案内ページ
まずは無料相談からどうぞ
最近のインスタメイン投稿はこちら
Instagram @yukotookataduke
片づけについてのご質問やご感想
お気軽にお寄せください!
Yukoとお片づけ♪公式LINE登録
ご実家の片付け、とても参考になり、切実感を感じながら読ませていただいています。お疲れ様です。体調に気をつけてお過ごしくださいね
0
☆ teamikirakuさん☆
嬉しいコメント、ありがとうございます。
本当にたったの二日間で、ものすごい勢いで進んで行きました。
やる気さえあればできるものですね。
まだもう少し手付かずのところが残っているのが気になっているので、ちゃんと最後まで仕上げてきますね♪
良かったらまた見にきてくださいね(#^^#)
嬉しいコメント、ありがとうございます。
本当にたったの二日間で、ものすごい勢いで進んで行きました。
やる気さえあればできるものですね。
まだもう少し手付かずのところが残っているのが気になっているので、ちゃんと最後まで仕上げてきますね♪
良かったらまた見にきてくださいね(#^^#)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by alovingrabbit77
| 2021-11-16 22:46
| 片づけレッスンの様子
|
Comments(4)