人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

たくさん笑った...刺し子教室♪







昨日は、2回目の刺し子教室。




おかげさまで今回も、

無事に終了しました。



。。。というより、

場所を提供くださったお店の方々も
参加くださったお客様皆さんも、

本当に優しくて楽しくて...面白くて。



笑っていたら、あっという間に終わっていましたw

たくさん笑った...刺し子教室♪_f0354014_19450678.jpg


お店の片隅では
わたしの刺し子も販売してもらって...


まん丸刺し子ちゃんたちも、

ちょっとした晴れ舞台が
嬉しそうでした(´艸`*)






今回お教室を開かせていただいたのは、

静岡県沼津市にある
Fashion Plaza SERIZAWAさん。

たくさん笑った...刺し子教室♪_f0354014_19584013.jpeg


数十年続く昔ながらの
レディースファッション店ですが、

お得意様がよく足を運ばれているようで
今回も奥の席で一緒にお茶を飲んだりして、

楽しそうに語らっていました☆




最近は娘さんやお嫁さんたちが
販売内容の若返りを図られて、

ことあるごとにイベントも
開催されるようになり。。。

地元では知る人ぞ知る
中々の人気店だったよう。



声をかけていただいて、
初めて知ったわたしです(;´▽`A``

地元のイベントで仲良くなってた方々は
みなさん既にインスタでフォローしててびっくりw






だから、今回のワークショップにも。。。


ここでのワークショップ常連さんや
お店のお得意さんも多く、

「刺し子をやってみたかった」と

興味津々でご参加くださいました^^

たくさん笑った...刺し子教室♪_f0354014_19460715.jpg


前日になって、

当初予定していた席数分の
お申し込みに達し、

SERIZAWAさんの集客力には
本当に感謝でした☆





前回富士市で開催した
第一回目とはまたお客様の雰囲気も違い、

それぞれ疑問に持つ部分や
興味を持たれる箇所が全く違って、

ある意味、

すごく勉強になりました。





みなさんそれぞれ、

刺し子をし始めた途端...


「楽しい〜!!」

「刺し子って、面白い!」

って夢中になってくださって。。。。

たくさん笑った...刺し子教室♪_f0354014_19461689.jpg


もう、そんな言葉を聞いただけで...

感動して泣きそうでした( ;∀;)





色々お伝えしたくて
欲張った内容にしてしまっているものだから、


時間内に全てを完成できないのですが。。。




午前中のコースタークラスでは
頑張って1枚ずつは仕上げてくださいました。

たくさん笑った...刺し子教室♪_f0354014_20183737.jpeg


赤が大人気(´艸`*)





その後も、

完成したものを
Instagramに投稿してくださったりもして、

引き続き幸せを届けてもらっています☆






午後は、

刺し子ふきんクラス。

たくさん笑った...刺し子教室♪_f0354014_19472636.jpg



洋裁の先生とか、

刺繍小物を販売されている方とか、

さらに東京からきてくださった方もいて...


ちょっとだけ緊張。




かと思えば。。。




自由気ままな時間に来て、

途中で「満足した」と言って
去っていくおばちゃんもいて(笑)



この統一感のない自由な雰囲気が

逆にやりやすかった(∩´∀`)∩ ←笑

たくさん笑った...刺し子教室♪_f0354014_20260293.jpg


まん丸模様の刺し子ふきんって、
どうしてこういう刺し方なの?

って聞かれると、

実は説明できませんw



特に、隣の丸に移る時の刺し方の手順ね。



ただ、

わたしもいろんなやり方を試してみて
この方法が一番綺麗に仕上がる。

そう発見しただけです。



そうとしか答えられない。





そんな中でも今回のお客様は、

1列目のまん丸を刺し終えた時。。。。

このちょっと複雑な方法を通して
「何をしたいのかが、理解できた!!」

って言ってくださって、



もうそれだけでわたしが救われました( ;∀;)






最近は、

多くの人と触れ合う場に
出ていなかったわたしですが...


今回のワークショップは
久々に多くの方と交れて、

本当に楽しい時間でした♪





お店の方々も本当に素敵な方たちで。。。


「靴下が欲しいんです〜!」

というわたしに、


お忙しい中にも関わらず...

お店こだわりの靴下を
色々紹介くださいました^^

たくさん笑った...刺し子教室♪_f0354014_19482574.jpg


愛知のten to sen さんの可愛らしい靴下と、

奈良のあったか〜い靴下を、

購入させていただきました♪





他にも...

刺し子教室に合わせて集まってきた
お近くのお店のきのこやお煎餅もあったり、

毎週末に販売されている、

お店のお姉様方お手製のスウィーツも
堪能させていただきました♪




始まってしまうと、

あっという間に終わる
刺し子教室。



「楽しかった!」の一言です。





次は、12月17日(金)に
また富士のモクリエギャラリーさんで、

2回目のお教室です。


午前のコースタークラスは6名で満席に。
午後の刺し子ふきんクラスは、残席1名のみです。





















この勢いで。。。



今日も朝から、

刺し子タイム♪


たくさん笑った...刺し子教室♪_f0354014_19493346.jpg


色とりどりの生地を取り出して、

一日中にらめっこしてました(笑)






明後日は三島市楽寿園でも、

こっそり出品です。




明日には、もう少しだけ完成できるかな?









今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

ブログ村ランキングに反映されます。



☆こんまり流片づけコンサルタント活動☆

サービス内容のご案内ページ

まずは無料相談からどうぞ


最近のインスタメイン投稿はこちら
Instagram @yukotookataduke 
Instagram


片づけについてのご質問やご感想
お気軽にお寄せください!
Yukoとお片づけ♪公式LINE登録




PVアクセスランキング にほんブログ村


更新を通知する






Commented by natural--style at 2021-11-21 21:56
わぁyukoちゃん 刺し子の教室にも
いちさん作のピンクッション連れて行ってくれてるの?ありがとう~(*⃙⃘´艸`*⃙⃘)
Commented by alovingrabbit77 at 2021-11-22 21:13
☆ai*ちゃん☆

見つけた〜??笑笑
いつもね、「これがわたしが刺し子する時のセットです♪」って、セットごと持っていくの。もちろんそこにはいちさんのピンクッションがあって、針山にはやっぱり「羊毛がおすすめです!」って必ず付け加えるのよ(#^^#)

今回は、「このピンクッション、かわいい〜♡」って皆さんからも注目浴びてたのよ♪
この子は、いつでもどこでも、わたしの大切な相棒です(´艸`*)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2021-11-21 20:56 | 刺し子 | Comments(2)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko