2022年 02月 11日
たまにはいいよね。一人ランチ♪
先日。。。
ここのところずーっと
行きたいと思っていた場所へ、
おひとり様でお出かけしてきました♪
今年初めにオープンした、
ご夫妻二人で営む小さなCafe。
知り合いのInstagramの投稿で
知ることとなったお店だけど、
タイミングが悪くて席が空いてなかったりして、
なかなか行けずに数ヶ月が経過。
少し前に思い立って立ち寄った際に
やっと入れたけれど、
苦手な食べ物の多い旦那さんと一緒だと、
思うよに楽しめなかったのよね〜w
それならばと。。。
もう次は一人で行こうと決めてました!爆
そこでこの日の前日、
急に思い立って... ←わたしらしいw
「今だ!」と言わんばかりの勢いで、
行ってきました☆
お店の開店する11時は、
開店を待つお客様が多くて
スムーズに入れないのは分かっていたので...
時間を思いきりズラして
14時頃に訪れました。
そうしたらちょうど
お昼の最後のお客様らしき人たちが
お会計をしてる様子で、
がらーんとした店内に
余裕で座ることができました(´艸`*)
ランチタイムは11時〜15時と、
余裕を持った時間設定が救いです。
その後は引き続き18時まで
カフェタイムになるだけだから、
ラストオーダーとか、
何時までにお店を出ないと行けないとか、
そういう縛りがないのは嬉しいよね^^
いただいたのは、
「鶏と木の子のおこわ 香味野菜のせ」
旦那さんが鶏肉が苦手だから
注文したメニューをシェアする
わたしたちの食べ方では、
オーダーしづらいメニューなんです(^-^;
気を遣わず、
食べて見たかったこのメニューを
堂々と選びました!!笑笑
15時からのカフェタイムでも
単品で食事オーダーもできるけど...
以前来た時は16:30頃入って
早めの夕飯として食べに来ました。
ランチタイムのように、
こうした小鉢なんかは
付いていないんですよね。
そんな、
ちょっとした特別感も嬉しい(∩´∀`)∩
ボリボリ食べれる浅漬け?も、大好き!!
一通り写真を撮り終わったら、
それまで開いてた本も閉じて
もちろんスマホもバッグに仕舞って、
食べる時は食べるだけ!
これは、最近のわたしの努力目標です。
「今」「食べている」ことを、
ちゃんと感じとりたいから。
菜花のスープも、
程よい濃さで
美味しかった〜(≧▽≦)
味が濃いのって本当に苦手だから、
どんなに良い食材が使われていても
味付けが濃いお店は、
あまり行かなくなっちゃうんですよね...。
でもここは違いました。
最後まで飽きずに食べ切れたし、
なんならおかわりしたいくらいだったし、
食後も変に口の中で後に引かず...
しあわせいっぱいになりました( *´艸`)
そして、
食べ終わって気になってた
器の下をのぞいてみると。。。
なんとも可愛らしい
竹編みの土台が、
丸底のアルミのお皿を
しっかり支えてくれていました。
こういうの、大好き( ;∀;)♡ ←欲しいと思ってる人w
何から何まで、
幸せな1日でした。
実はこの日は「牡牛座上弦の月」の日でした。
その日のおすすめの過ごし方として
「小休憩」がいいよって、
あったんです。
それに...「隠れて」という
キーワードもいただいたので、
こっそり一人ランチを
決行したんです( ̄▽ ̄)v
...って、旦那さんの前で「行くぞ!」って宣言してたけどw
そんなキーワードに甘えて、
焼き林檎のタルト+アイス添え
までいただいちゃいました☆
わたしは、
自分に都合の良いことは
どんどん取り入れていくタイプですw
そういう人が、
幸せを増やしていくのだと
勝手に思い込んでます(´艸`*)
住宅街にそっと佇む、
「日ごと」さん。
これからも。。。
わたしの一人ランチの
お気に入りの場所と、
なりそうです♡
次は、いつ行こうかな〜♪
ちなみにその日の午前中は、
スタバでお勉強してました。
昼を遅めに食べる予定にしてたから...
久しぶりにアメリカンワッフルを
食べちゃってたけどねw
こういうとこ、
ほんとに計画的なわたしです( ̄▽ ̄)v
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
ブログ村ランキングに反映されます。
☆こんまり流片づけコンサルタント活動☆
サービス内容のご案内ページ
まずは無料相談からどうぞ
by alovingrabbit77
| 2022-02-11 19:54
| 素敵な場所(静岡県)
|
Comments(0)