2022年 04月 08日
真っ赤なパッチワーク刺し子を作りながら。。。
いつ刺し子販売ができるかな〜?
やっぱり月末になるかな〜?
そんなことを思いつつも、
ひたすら手を動かす時間は。。。
わたしにとっては
やはり癒しです☆
そうして少し前に出来上がったのは、
赤を基調としたパッチワーク刺し子。
チェリーレッドのリネンに、
関美穂子さんデザインの
「あみだくじ」という
プリントリネンを加えて、
他は生成り、白、ピンクでカバー。
クロス模様とまん丸模様も
刺し子して...
明るい雰囲気に仕上がりました(∩´∀`)∩
なんだかちょっと、眩しいくらいの赤ですw
40×30cmほどの
少し大きめサイズだから、
ランチョマットにちょうど良いくらいの
大きさかな。
裏面は。。。
生成りのリネン地だからか、
少し落ち着いて見えます。
こうして刺し子する時間も、
もっと瞑想に近いような
もっと自分をも高められるような
よりプラスな時間にしたいなと思っていて。。。
きっと、
ただひたすらに針を進めているだけでも
十分な瞑想状態になるのだろうけど、
ヨガや瞑想を習っている身としては、
ちょっと物足りない。
1月から始まって毎週オンライで受けてきた
ヨガティーチャーコースレベル2も、
来週末で終了です。
今回は毎月のように対面での
リトリートにも参加したおかげか、
以前よりもずっとヨガ実践者らしい
感覚が身についてきたような気がしていて、
でもそれは日常生活でも
活かしていかなきゃ意味がないから...
特にこうしたものづくりの場で、
それらしい感覚を
感じられたらな〜って、
思っただけです。(ながっ!w)
わたしたちって...
何をしていてもついつい
いろんなことを考えてしまっているのですよね。
これってかなり心や体に
疲れを生じさせてしまうのです。
だからこそ、
無心になって何かに取り組むということが
心や体を休ませるのに、
とても大切な時間なんです。
だからわたしの刺し子時間も、
何も考えずにただひたすら手を動かしていたら
気づいたら刺し子が出来上がっているというのが、
より理想的だなぁ〜って
思ったりしているのです。
違う側面から見ると。。。
あまり考えずに
その時々で気が向いたものを
手に取っているから、
まん丸模様のポットマットや
コースターが出来上がっていたり...
まん丸模様の晒しが仕上がっていたり。。。
今はまたパッチワーク刺し子を
手に取ったりと。。。
そういう意味では、
十分に心は自由な気がするんですけどね。
こうしてあまり思考を使わずに
過ごせていられる時間として...
この刺し子時間を、
わたしにとってもっともっと
貴重な時間としていきたいのです。
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
ブログ村ランキングに反映されます。
☆こんまり流片づけコンサルタント活動☆
サービス内容のご案内ページ
まずは無料相談からどうぞ
by alovingrabbit77
| 2022-04-08 19:27
| 刺し子:リネン小物
|
Comments(0)