人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

新居でも必ず使いたいもの





なんかちょっと、風邪っぽいです。。。



数日前までの猛暑の中
ノースリーブで寝てたりしたからかな(^-^;


昨日から喉がイガイガ。


「え?コ、コロナ...?!」
なんて疑ったりもしたけれど、

熱は37度に到底及びません。
どちらかというとほぼ平熱。

喉が気になるのと、ちょっと体がダルいくらい。




熱が37度を超えたら
抗原検査をしようと思ったけど、

その必要もないのかな。




数日前に息子が濃厚接触者てなってしまって
職場から検査してから出勤するようにと言われ、

近くで検査キットが見つからないからと
こちらで医療用検査キットを見つけて
購入して届けました。


その時に予備で我が家用も購入して
置いてあるのだけど、
今回使うのはもったいないかな。

いざという時の旦那さん用に
とっておきたいという気持ちがあります。


※ 息子は一応陰性だったので
 昨日から出勤している様子です。




この3年、
風邪さえも引いていなかったから

少しくらい風邪を引くのも
良いかなって思ったりしています。




コロナが始まった頃は
皆がケアを徹底するものだから、

多くの人が風邪を引かなくなってしまって、

お医者さんが心配している
なんていう話も聞きました。


風邪は、身体の中を掃除してくれる浄化作用だからね。

ありがたく浄化してもらうことにします。




ただ...

熱が上がらないからといって
コロナじゃないとも言い切れないので、

旦那さんの仕事での立場も考えて、
家ではマスクして過ごしてます。


外に出るのも当面は控えなきゃね。




+.——゜+.——゜.+.—





さて、

新居に必要なものを
少しずつ買い揃えていますが。。。


昨日は無印良品に立ち寄ったら
お気に入りの井草サンダルが
安くなっているのを見つけました。

新居でも必ず使いたいもの_f0354014_10452185.jpg

20%OFFになってたから
これは買うしかない。

新居での新しい室内履きとして使います。



20%OFFになってるってことは、
廃盤予定なのかな?

ネットでは割引になってないようだから
違うのかな?

今は手軽に購入できる
これが気に入ってしまってるので、
廃盤にはして欲しくないなぁ〜



そんな感じで...

昨日は他にも新しい地域の指定ゴミ袋とか
消耗品を中心に揃えておきました。




そして今日は、おとなしくお家でお買い物。



今日は楽天マラソンで
且つ5がつく日なので、

少し前からチェックしていたものを
一気に買いまくることに。




楽天マラソンって
完走したことなかったから、

いつも1〜3店舗くらいしか買わないw
 
今回は初めての完走にちょっと期待( ̄▽ ̄)





特に必要なのは、お台所用品。


ばあばと共有で使っていたモノで
それぞれが気に入っているモノは、

今回新たに同じものを買い揃えます。




引っ越しが決まってすぐに
近くのお店を回ってチェックを始めて、

ネットで買った方が効率が良いのか
(値段やポイント還元率等)
お店で買った方が安かったりするのか、

確認してきました。



味噌マドラーは、
近くの店舗でどこよりも安く
販売していたので、

そこで購入。









軽量スプーンは、
わたしが15〜20年くらい前に
購入してずっと使っているものが、

わたしたち二人のお気に入り。

これをバラバラにして
個別に使っています。

取っ手が短くて
いろんな場面で使いやすい。

ただそれだけなんだけどね、
これが良いんです。



いつどこで買ったものかさえ
覚えていなかったけど、

まだ販売されているもので良かった(´艸`*)

名称とか分からなくて
ネット上で見つけられなかったけど、

店舗で見つけたときは嬉しくて
何も考えずにすぐ買ってきてしまいましたw





そして今日、実際に買い回りしたのは...


お気に入りの夏みかん洗剤(濃縮)







わたしが購入したのは
詰め替え用ですが...

元はこちらの可愛らしい入れ物です。



どちらも濃縮されているので、
使用する時には20倍ほどに水で薄めます。

お値段はかなり良い値段だけど
薄めたらそれなりの量があるってこと。






台所スポンジは、
一時期話題となった...

サンサンスポンジを
変わらず愛用中。




我が家はバニラホワイトを
使用しています。


他でいただいたスポンジなどと比べても
水切れも泡立ちも良いだけじゃなく、

バニラホワイトだと、
時間が経つと少し色が変わってくるので
替え時もわかりやすいから。




今回、お風呂用スポンジは
ちょっと迷っているので...

最初はそれもこのスポンジで
代用しようとも考えています。





あとこれも。。。



酸素系漂白剤


中身にこだわりはないのですがね。

この入れ物が何より
レトロでお気に入り♡







それから手放せないのが、柳宗理の鉄フライパン。


こちらもわたしが一人暮らしの時から
なが〜く使っているものですが、

ばあばもこの手軽さが
気に入ったらしい。


これまで長く育てたものを
わたしが持っていくか、

新しいものをもらっていくか、
ちょっとだけ迷っていますw


購入するわたしが選んでいいと
ばあばは言ってくれているので。





あとは、ちょっと高くつくけど...

米櫃もこれ一択。



今では...
プラスチック容器での保存とか
ちょっと考えられない。


毎日たくさんのパワーをもらっている
身体の根源となるお米。

大事に保管していきたいです。









さらに、バストイレ用品として。。。


トイレブラシは、
今も愛用中のこちら。



正直、ブラシがどうのこうのと言うより...

ブラシケースに吸盤が付いていて
浮かせられるのがありがたい。


トイレの床は毎日拭きたいので
床置きだけは避けたいのです。

だから、これもリピートです^^





あとは、お風呂の椅子。

次に買うのはこれって
ずっと決めてました。




似たような形の椅子は
他にもあったけど、

これは余計な凹凸が無いんですよね。
乾きやすいのはもちろん、
洗いやすいのも、ものすっごく大事!


ただ、
高さが25cm、30cm、35cmと
3種類もあるので、

近くの店舗で売っているのを見つけたので、

今度旦那さんに見てもらって
高さを決めてから購入しようと
思っています。






それと、お風呂用の水切りも
これと決まっています。



新しいお風呂場。

きれいに保ちたいですからね(´艸`*)




お風呂関係は、
参考にさせてもらっています^^







それから、

掃除機と炊飯器も、実はまだなんですよね。


掃除機はマキタのレトロなものと
決まってはいるのだけど...





炊飯器もタイガーがいいなって
大体決まっているのだけど...

このどちらか。






近くの電気屋さんのポイントが
かなり溜まっているので
注文してでもそちらで買いたいのですが、

それだと納品までかなり時間が
かかりそうなので、

入居までに間に合うのか心配。


もう一度店舗でちゃんと相談して、
最終判断をしたいと思っています。










+.——゜+.——゜.+.— 他にも、気になっているもの +.——゜+.——゜.+.—


排気口カバー


新居に入ってサイズを測ってから
購入を考えようと思っています。




マイヤーのフライパンは、
そろそろ新調しようかなって。


鉄フライパンはトマトソースが
炒められないからね。

愛用のル・クルーゼの鍋でも
変わりはきくけれど、

ふっ素加工のフライパンも
一つは必要かな。





towerのエコホルダーも
使い勝手が良いんですよね。



ゴミ袋かけとしてはもちろん、
毎日持ち歩く水筒などを
乾かすのにちょうど良い。

ただ...
本当に必要かどうかは
入居してから決めるかな。





それから、キッチンペーパーホルダー


気になっているというより
これって決めてるんですけどね。
(今も使ってるし)

ただ、色で迷っているから...

新居に入ってから
その場の空気感を見て、
ゆっくり決めようと思っています。





それと...

キッチンスケールも。


タニタのものが
使いやすいのだろうけど、

いろんな仕様があって迷いすぎる。



シンプルなのが良いけれど...

こればかりは使ってみないと
なんとも言えませんね。





急ぐ必要のないものは...

焦らない、焦らない。










今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

ブログ村ランキングに反映されます。




PVアクセスランキング にほんブログ村


更新を通知する






Commented by ai at 2022-08-05 13:01
yukoちゃん、こんにちは‪(*ˊᵕˋ* )
お引越し前忙しそうだけど、ブログ見てると
楽しそう〜︎︎ᕷ
またお部屋の家具のレイアウトとか色々考えるのも楽しい時間だね。
風邪、大丈夫かな?
引越し控えていて忙しいけれど無理しないで
お大事にね‪(*ˊᵕˋ* )
Commented by 01914383i53678 at 2022-08-05 13:01
Yukoさん、こんにちは^ ^
お引越しをされるとのこと。

新居でのインテリアなど考えるのも、また楽しいもの。
Yukoさんのことだから、古道具を上手に使って、ステキなおうちになるのでしょうね。
ブログでまたご報告してください。
楽しみにしています。
Commented by alovingrabbit77 at 2022-08-05 14:40
☆aiちゃん☆

そうね。忙しいというより。。。楽しいよ(笑)
お家はめっちゃ狭いんだけどね。
そのような中だからこそ、やり甲斐があるのかな(´艸`*)

風邪は、ほんと...喉だけみたい。
今日も結局のところ、晴れたから洗濯いっぱいしたりして、動きまくってるしね(;´▽`A``
心配ありがとね。

早く元気になって、いつも通りもっと動き回りたいな(爆)
Commented by alovingrabbit77 at 2022-08-05 14:42
☆ちいさん☆

こんにちは(#^^#)

おっしゃる通りです。
大した広さもなく、家具もあまりなく...という感じだけど、今とはまた違う環境の中で暮らしていくのは、ちょっとした楽しみでもあります♪

どうかな?
ステキになるかな?

今はどちらというと、楽とか便利とかも大事だなって思ってるので、見た目だけじゃなくていろんな視点から、お家を楽しめたらなって思っています。
楽しみにしててくださるなんて、嬉しいです!
わたしも楽しみですから〜(∩´∀`)∩

またぜひ見に来てくださいね♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2022-08-05 11:20 | お台所道具 | Comments(4)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko