人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

新居で過ごす、初めての雨の日。





昨晩から雨がひどくなって...

今朝も久しぶりの大雨。

時折り大きな雷も鳴っていました。





新居に引っ越してきて...

初めての雨の日。



これまでも多少の通り雨が
降ったりすることはあったけど、

朝からこれだけの激しい雨が
降るというのは初めてです。

新居で過ごす、初めての雨の日。_f0354014_11530459.jpg

南と北に1つずつある大きめの窓には
ひさしが付いていません。

だから雨風が強い時は
雨水が入り込んでくるので、
窓が開けられないんです。



最近は毎日のように窓を開けっ放しにして
換気していたのでね。

南北に窓があるから風もよく通って
エアコン無しでも涼しく感じたし。

だから窓が開けられないとなると、
なんかちょっと息苦しい。。。





ベランダはリビング横にある
洗面室から出る形になっているので、

ベランダの分奥まっているここの扉の窓は
開けられるのですけどね。

新居で過ごす、初めての雨の日。_f0354014_11550570.jpg

まぁ、これだけでも助かります。




それが無ければ...

小さな排気口に頼るのみ。

新居で過ごす、初めての雨の日。_f0354014_12001353.jpg


プッシュ式で開閉できるように
なっています。



なぜ同じ場所に2箇所も?
...って思って調べたら、

部屋の広さや構造によって
適する数の排気口が取り付けられているらしい。

2つ設置されているならば
使うときは2つとも開くのがベストだとか。

ちなみにもう一つの部屋は、
1つしか付いていませんでした。
ちょっとだけ狭いからだろうね。



今日みたいな雨の日とか、

出かける時とか、

今後寒くなってきて
窓を閉めっぱなしにする時は、

この排気口をうまく活用したいと思います。






午後には雨も上がって
多少の青空も見えたけど、

その後も急な雨が何度もありました。



このように終日雨が降るなばら...と、

洗濯物は初めての浴室乾燥を使ってみました。

新居で過ごす、初めての雨の日。_f0354014_11525298.jpg


3時間ほどでほとんど乾きました。

完全に乾ききった気がしなかったので
その後はベランダや窓際で少し風に当てて
追加で乾燥しましたけど。

4時間あれば完全に乾いてたかな。




この家のベランダは奥まっていて
壁に囲まれているからか、

晴れている日でも洗濯物が全て乾くまで
かなり時間がかかる印象です。

朝7時半頃に干して...
何度か向きを変えたりしながら
取り込むのは2時か3時頃。

前の家は昼前には完全に乾いてたのに...。
ここだけがちょっと不便なところかな。

だから雨の日ではなくても、
この浴室乾燥はかなり頼りになりそうです^^






新居での初めての雨体験。


奥まっているベランダにも
半分くらいまで雨が吹き込むほどの、
強い雨が何度も降ってきました。

新居で過ごす、初めての雨の日。_f0354014_11551391.jpg


いろんな発見もできて、

良い体験ができた1日でした^^




これから一つずつ「初めて」を繰り返しながら。。。

どんな暮らしが築かれていくのか
まだまだ楽しみがいっぱいです(´艸`*)





今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

ブログ村ランキングに反映されます。


PVアクセスランキング にほんブログ村


更新を通知する






Commented by ひろこ at 2022-09-05 19:27
ゆうこさん、ご無沙汰してます。インスタの投稿などで、あ、引っ越しするのだなって見ていたんだけど、自分がバタバタしすぎていてずっとコメントできなかった。引っ越しして心機一転ですね!私は学生の時から何故かすごく荷物が多くて(多いと自分で思っていて)引っ越しを考える事が結構苦痛です(笑)でも新しい所に行くと新しいお店とか、新しい発見もあって楽しいですよね。家もそれぞれ、特徴があるというか、違いがあるし。ぜひ新居での生活を楽しんでくださいね!
Commented by alovingrabbit77 at 2022-09-07 12:10
☆ひろこさん☆

こんにちは!
お忙しい中、温かいメッセージをありがとうございます(#^^#)
ひろこさんもいろんな変化があって、きっと目まぐるしい日々を過ごされているんだろうなって思っていました。

わかります...。荷物のことを考えると、引っ越しすることを想像するだけでも億劫ですよね(;´▽`A``
家にある荷物って、収納場所から出してみるとその収納場所の3倍くらいあると思った方が良いと言われたことがあります。...ということは、収納にきれいに収まっていてもそれなりに物はあるということですし、さらに収納からはみ出ているとそれ以上の量になるっていうことですものね。。。
我が家も、今回こうして引っ越してみて、モノがかなり少なくなっていると思っていたけれど、やはり思っていた以上にありました(;・∀・)
そんな発見も、楽しいですけどね。

新しい家のある場所は、以前結婚した時に2〜3年ほど住んだところから歩いて5分くらいの場所なので、環境的には慣れた部分もありますが、その2〜3年のうちに開発が進んでかなり変化しているので、そうした違いを楽しむのも、今はとっても楽しいです♪
そんな変化も、少しずつまた綴っていけたらと思っていますので、また時々ブログを見に来てくださいね☆(インスタでもいろいろ投稿したいのですが、ついつい後回しに(^-^;  )
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2022-09-01 17:36 | 家仕事 | Comments(2)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko