人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

ガスコンロの養生も完璧に!





これまでも家を清潔に保つために導入した
いろんな小物に触れてきましたが...


最近、
いくつかのブロガーさんのところで見かけて

気になっていたものがありました。

ガスコンロの養生も完璧に!_f0354014_11412098.jpg


この新居のビルトインコンロを見た時に、
それを使ってみたいと思ったのです。



今まで使っていたコンロでも
汚れが気になってはいたものの...

見て見ぬふりをしてきたところです(^-^;




それは。。。


排気口の養生。

ガスコンロの養生も完璧に!_f0354014_11415144.jpg

このような理想的なカバーが
販売されていたのですね。




ガスコンロの排気口は
取り外して洗うことはできても...

小さな丸い穴ががたくさん空いていて
その奥も複雑で深い。


魚焼きグリルを使わなくても
どんどんと油が跳ねてギトギトしていくし、

炒め物をしてる時などに
隙間から食材が飛び込むのを
何度も見かけて気になっていました。





実際に魚焼きグリルを使う時は、

ちょっと立てかけたらいいだけ。

ガスコンロの養生も完璧に!_f0354014_11420875.jpg


扱いもとっても楽ちんです。








towerさんのホワイトとかブラックのものも
気になったんですけどね。



伸縮式ってことで...スライド式ですが、

そのちょっとしたスキマも気になるので
シンプルな方に決めました。





それに...「千陽菜」さんだと、

先日ご紹介した排水口カバーと一緒に
送料無料で購入できたのでね。


シンプルに簡易包装で受け取ることができました☆






お台所も少し狭めなので、

ガスコンロに置き切れないお鍋などがあったら
このカバーの上に置けるのも、嬉しい^^

ガスコンロの養生も完璧に!_f0354014_11422000.jpg


滑り出し...好調です!!






それにプラスして、

ダイソーをうろうろしている時に
見つけたモノも取り入れてみました。


こちら。。。

ガスコンロの養生も完璧に!_f0354014_11433511.jpg


といっても、何がなんだかわかりませんね(;´▽`A``




一時期、

人気ブロガーさんの間で
話題になっていたんですね。


ここ数年はブログ訪問箇所も減らしていたので
すっかり情報に疎くなっていました(;・∀・)


隙間ガードです。

ガスコンロの養生も完璧に!_f0354014_11484444.png

これももっと早く知りたかった。


前の家でもコンロ周りの隙間に
こびりつく汚れを爪楊枝なんかで
一生懸命取り除いていましたからね...


汚す前にできる対応策があったなんて。




IH用とありますが、ガス台にも使えましたよ。


ぐるぐるーっとコンロ周りを一周して
角部分にググッと入れ込めば、

簡単にはめ込めるんです。

ガスコンロの養生も完璧に!_f0354014_11492502.jpg

でも、最後はどうしたら良いか分からずに...

カットしてそのまんまに(;・∀・)




でも今こうして記事にしようとして調べているうちに、

いろんなブログで紹介してくださったいたので
最後の仕上げ方法もわかりました。

単純に縛るという方法でしたw




直ぐには分からなかったので、

写真撮影をした時までは
排気口カバーでさりげなく隠していました(笑)

ガスコンロの養生も完璧に!_f0354014_11493410.jpg


後ほど、縛っておこうと思いますけど( *´艸`)






使う前から、スッキリとさせて...

使い心地の良さそうな
コンロ周りが出来上がりました!

ガスコンロの養生も完璧に!_f0354014_11413676.jpg


建物が新しいと、

ずーっとその姿をキープしたいものですよね(#^^#)



この姿が、長く続きますように。。。












今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

ブログ村ランキングに反映されます。



PVアクセスランキング にほんブログ村


更新を通知する






名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2022-09-06 21:23 | お台所道具 | Comments(0)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko