人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

便利な北側の窓辺






毎日ゆっくりとしたペースで。。。


新たな「Yukoの暮らし」を
作っていっています。




今日は、引っ越しの際に気になった
(けどすぐに手をつけられなかった)

箪笥の中の仕切りケースを
じゃぶじゃぶと洗いました。


また一つ、スッキリしたー!!!

便利な北側の窓辺_f0354014_11222893.jpg


無印良品の不織布の仕切りケース。


だいぶ昔に購入したものだから

今販売しているものとは
違う形のものだけど...

丈夫で簡単に洗えるから
すごく長持ちしています^^






狭いベランダには洗濯物を
干せる量が限られているので...

比較的乾きやすいものは、

北側に面した六畳部屋の窓辺に
こうして干して風を当てることで、

乾かしています。

便利な北側の窓辺_f0354014_11230037.jpg


先日も少しご紹介した通り...

ここには室内物干しが
付いているからとっても便利♪



窓辺の左右2ヶ所に
輪っかのついた物干しを
天井から吊り下げられるようになっていて...


輪っか部分に物干し竿を通して
洗濯物を引っ掛けられるようになっています。




でも我が家は物干し竿を
渡すほどの必要性はないので、

こうして輪っかに直接
ピンチ付きハンガーを引っ掛けて
使っています。

便利な北側の窓辺_f0354014_11231126.jpg


だからもう一つの吊り下げ棒は壁に掛けっぱなしw


大家さんに代わって
この建物を運営管理をしている会社では、

居住者にアンケートを
行っているのを知っています。

以前もこの会社の物件に住んでいたからね。




その中に決まってある質問が、

「どのような設備があると便利ですか?」
というような項目。

そうした居住者の声をもとに
どんどん改善されているんだろうなぁ。



きっと、

室内物干しの存在だけでなく
その種類についても、

お客様の声を元に
どんどん進化しているのだと思う。






リビングにある南側の窓も開けて、

リビングと六畳のドアを
開けっぱなしにさえしたら...


家にはずーっと気持ち良い風が
南北に流れて吹いてくれます。


これも、よく考えられての設計??

便利な北側の窓辺_f0354014_11235816.jpg


そんな北側に面した窓の方は、

太陽の光が直接差し込むことはないから...

直射日光を当てたくはないけど
風を当てて乾かしたいまな板などを干すのに
ちょうど良い場所。



出窓とまではいかないけど、

窓枠がちょっと深いのが
また嬉しいよね(´艸`*)



直射日光に当てると
まな板なんかは反ってしまうことも
あるらしいから...

こっちの窓際は本当に便利だなぁ〜

って、

使うたびに思っています^^










今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

ブログ村ランキングに反映されます。



PVアクセスランキング にほんブログ村


更新を通知する






名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2022-09-11 21:06 | インテリア | Comments(0)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko