2022年 09月 25日
我が家の分別ごみ管理
昨日は、
我が家のゴミ箱事情を
ご紹介しました。
では....
燃えるゴミとビニールゴミ以外の分別は?
。。。というと。
6畳の部屋の隅っこに
トタンの蓋付バケツを置いてあります。
この子は、
わたしが学生時代に買ったものだから
もう20年以上のお付き合いかも。
10年前に片づけを始めてから
持ちモノの多くが新しく入れ替わったので、
これは数少ない...
わたしが本当に長く持ち続けているモノの一つ。
(思い出品を除くと、片づけ前のモノは10個も残ってない)
姫路城近くにある渡辺金属工業さんの
「OBAKETSU」
良い感じに経年劣化した
我が家の子は、
味が出てますます素敵になっています☆
とりあえず...
資源ごみや不燃ごみは
ここに無造作に放り入れています。
あらかじめ分けようと思うと
余計ごちゃごちゃしちゃうのでね...
出たゴミはそのまま適当に入れておいて、
ゴミの日にしっかり分別してから
持っていくようにしています。
ごみ収集については
自治体で決まった日もあるのですが...
ありがたいことにここの賃貸は
業者を入れてくださっていて、
毎週2回の収集日に
全てのゴミを持って行ってくれます。
だから毎週2回、
全てのゴミが出せるってこと。
おかげでほとんどゴミが
家の中に溜まりません。
ちなみに、
そのすぐ横の引き出しには
紙ゴミをまとめるための紐を入れてあります。
段ボールが出た時は、
踏み台の奥などに
ちょっと挟んで置いておきます。
引っ越しの片づけも済んで、
必要なモノの買い足しも
ある程度終えた今は、
段ボールもほとんど出ませんけどね。
それに。。。
近くのスーパーの入り口でも
数種類のゴミ収集をしてくれているので、
大きめのゴミが出たらその翌日には
買い物ついでに持って行ったりもします。
忘れないように...
出かける日の朝のうちに
階段上に置いておきます。
この場合は段ボールを紐で
縛らなくていいのでとっても楽♪
納豆などの食材用トレーをはじめ...
段ボールや空き缶などの
資源ごみはほぼ捨てられる。
おかげで。。。
我が家にはほとんど
ゴミが溜まらないのです。
本当に良い環境のところに
引っ越してこれたなぁ〜って...
ごみ処理をする度に
思ったりしています(´艸`*)
+.——゜+.——゜.+.—
ちなみにゴミ収集日は
月曜日と木曜日。
賃貸契約のご案内には
「朝○時までに出してください」
ではなくて、
「早朝に回収するので
前の晩には出しておいてください」
と書かれてありました。
ゴミが前日から出せるって
助かりますよね。
おかげでゴミ捨ては
旦那さんが使命感を持って
寝る前に持って行ってくれます。
ただ一回だけ...
燃えるゴミに生ごみを
入れ忘れたのです。
朝6時頃に気づいて
急いで出しに行ったけど、
既にゴミは全て回収された後でした。
びっくり(;・∀・)
早朝って...
何時に回収に来てるんだろう???
すごく気になるので、
いつか回収場面に遭遇するのを
目標にしています! ←笑笑
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
ブログ村ランキングに反映されます。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
☆鍵コメさん☆
お返事が遅くなってしまって、ごめんなさいm(__)m
。。。というか、行動がはやいですね?!びっくりしました!
何事も、頭であれこれと考えるだけではなく、一度行動を起こしてみることの大切さを、鍵コメさんの姿勢から、改めて学ばせていただいた気がします。
今回の乗り換えによって、今後の節約に大きく役立つといいですね(#^^#)
手帳も新しく購入されたのですね〜
わたしは、今年大きく自分の暮らしが変わり始めたことで手帳も再度見直しを考えていて、CITTA手帳は今回は見送ることにしちゃいましたけど(;´▽`A``
でも、手帳を新しく購入するきかけで「新年」を意識する気持ちもわかります(笑)
スマホが変わるとまた視界も広がるような気がしますし、なんかワクワクしますよね(´艸`*)
素敵な一年となりますように。。。☆
お返事が遅くなってしまって、ごめんなさいm(__)m
。。。というか、行動がはやいですね?!びっくりしました!
何事も、頭であれこれと考えるだけではなく、一度行動を起こしてみることの大切さを、鍵コメさんの姿勢から、改めて学ばせていただいた気がします。
今回の乗り換えによって、今後の節約に大きく役立つといいですね(#^^#)
手帳も新しく購入されたのですね〜
わたしは、今年大きく自分の暮らしが変わり始めたことで手帳も再度見直しを考えていて、CITTA手帳は今回は見送ることにしちゃいましたけど(;´▽`A``
でも、手帳を新しく購入するきかけで「新年」を意識する気持ちもわかります(笑)
スマホが変わるとまた視界も広がるような気がしますし、なんかワクワクしますよね(´艸`*)
素敵な一年となりますように。。。☆
0
by alovingrabbit77
| 2022-09-25 20:48
| 家仕事
|
Comments(2)