2022年 10月 22日
100均で見かけたおじいちゃん
先日、セリアに立ち寄って
お買い物をした時のこと。
レジで少し背中の曲がったおじいちゃんが
お買い物の精算をしていました。
長い紐のストラップ3点と
小さめのメッシュケースを2点で、
合計550円。
こぢんまりしたお財布から
一生懸命小銭を出しています。
10円が5つ出てきたついでに
余分な1円玉も出てきたりして、
それから100円玉を一つ、二つ...
「あると思ったらなかったよ」
とおっしゃって、
1000円札を取り出して
100円玉と不要だった1円玉に気づいて
お財布に戻してる。
そこに時間がかかってしまって
レジの店員さんが何度もこちらを見て
待たせていることを気にされています。
わたしの後ろにも一人、二人と
お客さまが並ばれていって。。。
呼び出しボタンをしつこく押してくれて
奥からもう一人店員が出てきて、
「お次のお客さま...」と
声を掛けてわたしの対応をしてくれました。
その時。。。
あぁ、もうちょっとだけ
このおじいちゃんを見ていたかったな。
そんなことを思ったわたしでした。
その後もその時のおじいちゃんの光景が
なんだか頭の中に残って、
わたしの想像は続いていきます。。。
あのストラップを3本も
何に使うんだろう?
メッシュケースは便利だものね。
小物を分けて入れるのかな?
まだお店が開店したばかりの
平日の朝10時過ぎに、
すでに何かお買い物した後の
買い物袋を2つも手に提げて...
さらに100均でのお買い物?
きっとわたしたちのように
ネットを見て便利な100均グッズを
教えてもらったことで、
それが気になったから
買いに来たわけじゃない。
ただ、使い慣れたものを買い足しに来たんだろうな。
それとも時間があるから100均に
寄っただけ?
使い込まれたお財布を見ると、
スマホ決済なども縁遠いのだろうなぁ。
お仕事はとっくに引退されて
今は年金暮らしなのかな?
ご家族と住んでいるのかな?
お一人でお買い物ってことは
奥様に頼まれてなのか
奥様はもういらっしゃらないのか...。
ものすごいスピードで
物事が変化していくこの世の中で、
ただ「今」を一生懸命生きている。
そんな一人のおじいちゃんの姿を見て、
世の中にはたくさんの人がいて
それぞれが今の自分を生きていることに、
ちょっとした不思議な感覚を覚えました。
何が言いたいわけじゃない。
ただ、世の中って
本当にいろんな人がいるんだなぁって
ふと思っただけです。
オチがなくてごめんなさいw
昨日のお昼ごパン
いろんな生き方がそこにはあって、
それぞれの人生の中で
それぞれが主人公として生きている。
ただそれが、
面白くて不思議だなぁと
思っただけ(笑)
そういえば子どもの頃は、
こういうどうでも良さそうなことを
いつもいつも考えていた気がします。
何でもないことを考えては受け流し...
すぐに忘れていく。
大人になって忙しくなって
目の前のことに追われてばかりで、
さらに毎日先々のことばかり考えて
慌ただしく過ごしていたから、
こんな風に目の前で起きる物事について
ぼーっと考えることも
なくなっていました。
でも最近は、
できるだけ頭を忙しくないように
心がけています。
マインドを働かせすぎると
それこそ余計な時間を過ごしてしまうから。
その結果、
また子どものような思考に
逆戻りしたのかもしれません(笑)
でも、その方がちょっと気が楽。
インドから来られたヨガの先生に
初対面してきました。
いつもオンラインでお話を聞いていた先生。
やはり実物はオーラがあって
圧倒されてしまいました。
圧倒されてしまいました。
その帰りに、
旦那さんへのお土産も兼ねて
買ってきたパン。
いつも半分こして食べるので...
今回もあんバターとシナモンロールを
半分ずつにしていただきました。
一昨年の12月から始まり...
既にこのヨギ(ヨガの行者)のコースを
3つも受けています。
今回はそれぞれの仕上げとして
修了証なども直に渡してくださいました。
昨日から日曜日までは
オンラインでの参加。
月曜日からまた実際にお会いしての
リトリートに参加する予定です。
でも既に、
この2日間だけでも
わたしの中に大きな変化が。
まだ上手く言葉にならないのだけど...
ある一つの段階として、
これまで学んできたことの
真髄をはっきりと得られた気がしています。
ヨガって何なのか。
ヨガの中で大切なことは何なのか。
なぜわたしは今これを
続けたいと感じているのか。
そんなことに、
強く確信が持てた気がします。
その中でも。。。最初に触れたように、
ヨガのおかげで、
物事を考え過ぎなくなったので...
「悩み」という「悩み」が
ほとんど無くなったことが、
一番大きいかな☆
感情を乗せずに冷静に...
ただ「今」を物事が起こるがままに
過ごしていく。
もちろん、
先々のことなど不安は
いっぱいありますけどね(;´▽`A``
それらを考え過ぎないような秘訣も
たくさん教わったし、
たくさん教わったし、
少しずつそれらが身についてきたように
感じています。
そのことに、ただただ感謝。
そして、とっても幸せ...^^
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
ブログ村ランキングに反映されます。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おはようございます。
私も時々、Yukoさんのように思うことがあります。(^^
人それぞれ、色々な人生があるんだろうなーと。
だからTVのドキュメントものが好きなんだと、自分解析。(笑)
でも、だから、その方が歩んだ人生は尊いのだな、とも思えるのです。(^^
Yukoさんが歩む姿にも、共感させていただきつつ、
私も頑張ろう!といつもパワーを頂きます。(^^
ヨガ、頑張っていますね。スゴイです。(^^
夢中になれることがあるって、いいと思います。
そうそう、
旦那さんと、「半分こ」。可愛らしいなぁ~と思いました。
うちの両親と同じ。(^^
そうそう、(「そうそう」が多い。(^^;)
お父様の富士山の写真、雲の傘をかぶっている姿、
すっごく素敵でした。
こういう風景が見られて、羨ましいなぁ~。✨
長々と、ごめんなさい。(^^;
私も時々、Yukoさんのように思うことがあります。(^^
人それぞれ、色々な人生があるんだろうなーと。
だからTVのドキュメントものが好きなんだと、自分解析。(笑)
でも、だから、その方が歩んだ人生は尊いのだな、とも思えるのです。(^^
Yukoさんが歩む姿にも、共感させていただきつつ、
私も頑張ろう!といつもパワーを頂きます。(^^
ヨガ、頑張っていますね。スゴイです。(^^
夢中になれることがあるって、いいと思います。
そうそう、
旦那さんと、「半分こ」。可愛らしいなぁ~と思いました。
うちの両親と同じ。(^^
そうそう、(「そうそう」が多い。(^^;)
お父様の富士山の写真、雲の傘をかぶっている姿、
すっごく素敵でした。
こういう風景が見られて、羨ましいなぁ~。✨
長々と、ごめんなさい。(^^;
0
☆鍵コメさん☆
そうですよね〜。
同じ話を聞いても、人によって受け取り方は360度全く違う。
わたしも普段からヨガの先生の話を聞きつつ、周りの参加者ともよく話をしたりするので、皆さんそれぞれの感性に驚かされることがあります。
鍵コメさんのおっしゃる通りですよね。「自分の今いる場所、思考、行動パターン、過去のトラウマなど」の違いによっても、話し手が意図してることさえ全く違う風に受け止めてしまったりしますものね。
「静観して受け流す」
そうできる時は、それが一番良さそうですね(´艸`*)
アオキは無くなったけど、今度はライフですか?!
ライフと言えば、大阪の義母の近くにあるお店というイメージですが、鍵コメさんの近くのライフには美味しい生鮮が揃っているのですね。それは嬉しい発見!
きっと今の鍵コメさんに合ったスーパーは、ちゃんと確保されるってことでしょうね☆
身の回りに起きてくることも、静観して見ていると面白いですね〜^^
そうですよね〜。
同じ話を聞いても、人によって受け取り方は360度全く違う。
わたしも普段からヨガの先生の話を聞きつつ、周りの参加者ともよく話をしたりするので、皆さんそれぞれの感性に驚かされることがあります。
鍵コメさんのおっしゃる通りですよね。「自分の今いる場所、思考、行動パターン、過去のトラウマなど」の違いによっても、話し手が意図してることさえ全く違う風に受け止めてしまったりしますものね。
「静観して受け流す」
そうできる時は、それが一番良さそうですね(´艸`*)
アオキは無くなったけど、今度はライフですか?!
ライフと言えば、大阪の義母の近くにあるお店というイメージですが、鍵コメさんの近くのライフには美味しい生鮮が揃っているのですね。それは嬉しい発見!
きっと今の鍵コメさんに合ったスーパーは、ちゃんと確保されるってことでしょうね☆
身の回りに起きてくることも、静観して見ていると面白いですね〜^^
☆いもけんぴさん☆
同意していたけて、嬉しいです(´艸`*)
全然関係ない人だけど、そうした知らない人の人生をちょこっと覗かせてもらえるのも、新たな発見があったりして、さらに改めて自分も振り返られたりして、楽しいですよね。
その一つに、わたしの人生も加えていただけて嬉ししいですw
そして「パワーを頂きます」だなんて、有り難すぎるお言葉まで( ;∀;)
せっかくなら、人を下に向かせるよりも、少しでも前向きになれる何かをお届けできてたら嬉しいですもの!
いもけんぴさんのご両親も、いつも半分こなんですね(´艸`*)
ご両親のお話をブログで語られる際も、いつも顔も知らないおじいちゃんとおばあちゃんを思い浮かべながら読ませていただいていますが、ほっこりと優しい雰囲気が出てますものね☆
富士山の写真についても、嬉しいコメントありがとうございます!
我々も「常に」ではなくて、日々慌ただしく過ごしているとすぐそこに富士山があることも忘れてるので、本当に数年に一回出会えるかどうかの景色なんですけどね(^-^;
できれば、毎日ほっこりと富士山を眺めながら暮らすことも、大切にしていきたいなぁと、改めて思わせていただきましたm(__)m
同意していたけて、嬉しいです(´艸`*)
全然関係ない人だけど、そうした知らない人の人生をちょこっと覗かせてもらえるのも、新たな発見があったりして、さらに改めて自分も振り返られたりして、楽しいですよね。
その一つに、わたしの人生も加えていただけて嬉ししいですw
そして「パワーを頂きます」だなんて、有り難すぎるお言葉まで( ;∀;)
せっかくなら、人を下に向かせるよりも、少しでも前向きになれる何かをお届けできてたら嬉しいですもの!
いもけんぴさんのご両親も、いつも半分こなんですね(´艸`*)
ご両親のお話をブログで語られる際も、いつも顔も知らないおじいちゃんとおばあちゃんを思い浮かべながら読ませていただいていますが、ほっこりと優しい雰囲気が出てますものね☆
富士山の写真についても、嬉しいコメントありがとうございます!
我々も「常に」ではなくて、日々慌ただしく過ごしているとすぐそこに富士山があることも忘れてるので、本当に数年に一回出会えるかどうかの景色なんですけどね(^-^;
できれば、毎日ほっこりと富士山を眺めながら暮らすことも、大切にしていきたいなぁと、改めて思わせていただきましたm(__)m
by alovingrabbit77
| 2022-10-22 11:09
| ヨガマインド
|
Comments(4)