人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

「片づけ」がもたらしてくれるもの




一つ前の記事では、



わたしの中ではやっぱり...

「手放す」ことができる
生き方のほうが大事だと感じる。



そんなことを、語らせてもらいました。





その話に乗じて言えば、

ヨガの呼吸法や瞑想までは
まだ実践できないけれど...


今の自分から脱したいと感じている方には、

「片づけ」から入ることを
やっぱりおすすめしたいとも思っています。

「片づけ」がもたらしてくれるもの_f0354014_14044668.jpg



周りはあれこれと言うけれど、
自分はどこからスタートして良いのか
さっぱり分からない。


あれもしたいし、これもしたい。
何かを我慢することもできない。
ただ自分が楽しいと思うこと
思うがままにしてたらいいよね?




ただ...そのかわり、

時々襲ってくるなんだか知らない
不安や恐れ。

「わたし、このままで良いのかな?」
という思い。

それらが拭いきれないのも、正直なところ。




このような感じで、

今の自分への「違和感」を
どこかで感じてはいるのだけど、
それに対して向き合う方法が分からない。


そんな方には、

目に見える物理的な「モノ」から
向き合っていくことが、

一番分かりやすいと思うのです。





結局は、
自分の中にいろんな思いが溢れて
収拾が付かない状態になっているんです。

だから、
余分なモノを剥ぎ取って
その奥にあるものを見つけ出すためにも...



まず目に見える分かりやすい形で、

整理していけば良いということなのです。

「片づけ」がもたらしてくれるもの_f0354014_14045486.jpg

自分の身の回りにあるモノ
一つ一つと向き合いながら、
片づけを進めていくことによって...

それが自分の純粋な感覚で
引き寄せたモノなのかを確認しつつ、

そうでないモノを手放していく行為も
一つの「解放」の方法となり得るからです。




周りが良いと言っているから...とか、
家族に勧められたから...とか、
憧れの人が持っていたから...とか、

そんな理由で手に入れたものが
たくさんあったり。



無料でもらえたモノだし
何かに使えそうだから...とか、

使ってないモノを捨てるなんて
もったいないことはできない...とか、

「こうであらねばならない」的な思い込みや、
「良い人間でありたい」という
自分を保護しようとする感覚からくる考えなどで、

手元に残しているものが
多くあったりするのならば。。。



自分の内側にある余分な感覚を
「解放」する願いを込めて、

物理的に手放していくということです。




そして真に自分が手元に残したいと
思えたものだけが身の回りに残った時、

言い知れない解放感が湧き起こってきます。


今まで自分の思い込みだけで
どれだけのものを無駄に背負って来ていたのかと、

ここで初めて気づくのです。






抱えているものが多ければ多いほど
「片づけ」が難しいこともあります。

途中で逃げ出したくなるどころか、
始められない人もいます。


それでも「勇気」を振り絞って
一歩踏み出すことができた人のことは、

必ず「片づけの神様」が見ていてくれます。




少なくともわたしは、

そうしてここまでやってこられました^^






☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆





先日、

メールで片づけ相談会を
させていただいた方より、

無事に「思い出品」まで片づけ終えた
というご報告をいただきました☆



ちょうど1年前にご自身で始められたお片づけ。

それが行き詰まっていた時に
わたしの「相談会」募集が目に留まって
ご連絡くださったという方でした。



目の前の「モノ」との向き合い方や
細かな片づけ方法はもちろんのこと、

今ご自身の胸の内にある「考え事」も
一つ一つ一緒に紐解いていきました。



そんな風に「片づけ」をする感覚で
目の前に起きる物事への対処の仕方まで
ご自身の中でクリアにすることで、

気づきが起きた分だけは...

一気に物事が加速するのが
わたしからも見てよく分かりました。




片づけ祭りを終えられた今は、

想像もしていなかったような
喜びも手にされています。

ただただ悩むだけだったことにも
ご自身で大きな一歩を踏み出されたようです。



わたしは何をしたわけでもありません。


ただ彼女が勇気を出して一歩を踏み出されて
ご自分の中にあるモノをご自身で掘り起こされ、

そこに気づけた分だけは
素直に自分の感覚に従われただけだと思います。



最後にこんな風に語っておられました。

自分の中にある基準をしっかり持っていると、
こんなにも楽になるんだと!と発見です。

許可をいただけましたので、
ご感想の一部をここに共有させていただきますね。



先々のことについても、
もうあれこれ考えすぎて悩みすぎて
苦しくなるようなことも無くなったようです。


次はどうするか全く考えていませんが、
その時の自分の気持ちを大切に
良いと思った選択を選ぶだけと、
あとはなるようになるさと気楽に考えています。



そうそう!この感覚!!

無理に自分の中だけで抱え込んでいたものを手放して
自分の抱えられる適正量に出会えた時に、

すっごく楽になるんですよね(#^^#)





こうして「片づけ」を通して
最初の一歩を踏み出され、

日々の繰り返しのルーティンから抜け出して、

どんどんと前へ進み続けている方々を
すでに何人も目にしています。



ある意味、どんな片づけ方でも良いと思います。

今のご自身にできる「手放し」の方法を、
見つけてもらえたらな〜と思って

今のわたしの気持ちを綴ってみました☆








今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

ブログ村ランキングに反映されます。



PVアクセスランキング にほんブログ村


更新を通知する






名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by alovingrabbit77 | 2022-11-25 20:57 | 片づけ相談会 | Comments(0)

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko