2022年 12月 14日
いくらやり続けても全く飽きない、全く疲れない。
また新しい刺し子が出来上がりました^^
パッチワーク刺し子の
鍋つかみやコースターたち。
今回は、
それぞれいろんな組み合わせで
3枚揃いました。
これまではタオル地を挟んでいましたが、
今回はキルト芯を挟みました。
今まで愛用していたタオル地が手に入らなくなり...
他のものを探していたのですが
なかなかちょうど良いものが見つからず、
綿のキルト芯を使うことにしました。
ある程度の厚みは確保できるけど
弾力がちょっと弱いかな。
でも、これもいいな〜って思っています。
見た目や使い心地は、それほど変わらないと思います。
一つ目は、
イエローベースのポットマット。
大きめのコースターとしても使えます。
裏面は、からし色の生地一枚布。
やっぱりこの色、好きだなー
って思う色♡
ティーポットを置いてみたら
こんな感じです。
爽やかな雰囲気♪
2つ目は、藍色のコースター。
裏面も同じインディゴ染めの
藍色のリネン生地です。
刺し子するのに使った糸は
藍染め段染め糸。
だからどの面の刺し子も
途中で色が変わっています。
微妙な違いに、気づいてもらえるかな?
マグカップを置いてみると、こんな感じです。
藍色は、やっぱり
落ち着いた雰囲気が出ますねぇ〜♪
そして3つ目が、鍋つかみ。





刺し子はいくらやり続けても
全く飽きない。
肩も凝らない程度に
ほどほどに進めているので、
全く疲れない。
本当に素敵な手仕事に出会えたなって、
つくづくと思います^^
by alovingrabbit77
| 2022-12-14 20:33
| 刺し子:リネン小物