2022年 12月 25日
柚子を甘酒用に冷凍保存。
柚子風呂を楽しんだ冬至の日。
たくさん買い込んできた柚子を目の前にして...
早く処理しておかないと
傷んじゃうよなぁ...
と思って。
さっそく、柚子甘酒用に加工しました。
まずは半分の5つだけ。
半分にカットしてタネを取り出して、
ガラス製のレモン絞りを使って
ただひたすら絞る。
すごく簡単に絞れて、めっちゃ楽しかったw
そのままの流れで
中身の搾りかすも上手く剥がれたので、
そのまま一緒に搾り出しました。
うわぁ〜
たっぷたぷ!!(´艸`*)
その後は、外の皮をカットしていくだけ。
柚子の皮は柔らかいから
切りやすい。
カットしているだけでも
柚子の爽やかな香りが香ってきて...
すーごく良い気分♪
こんなにたくさんの
柚子甘酒が作れると思うと、
もうそれだけでワクワクです(≧▽≦)
搾り汁と搾りかすと
刻んだ皮を全て一つの袋に入れて...
満遍なく混ぜ合わせました。
かなりの大容量!!
このまま冷凍して保存するのですが、
使う時に大きな塊では
使いづらいので...
なんとなく4等分にして
割りやすくしておきました。
できれば横に3本の溝を入れて
上の方からカットしながら
使えたらと考えていたのですが...
中身が多すぎてちょっとムリ(;´▽`A``
だから十字の溝を入れました。
その翌日も残りの5つを
同じように加工して...
今、冷凍庫では2袋の柚子が眠っています。
柚子風呂を楽しみながらも思ったけど、
とても新鮮な採れたての無農薬柚子。
素敵な出会いに...今日も感謝です^^
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
ブログ村ランキングに反映されます。
にほんブログ村
by alovingrabbit77
| 2022-12-25 20:45
| 家仕事