2023年 01月 07日
美味しい幸せ
身体に優しい...って、
最高の贅沢ですよね^^
年末も年始も、ほとんど関係なく過ごして...
今は元の調子が戻ってくるのを
ただ静かに待つ日々。
春の七草とか、
すっかり忘れていたんですけどね。
出掛けた先のスーパーで見つけて
思わず手に取ってしまいました。
春の七草パックw
一時期、姉が年末年始は
七草のバイトをしていました。
ひたすら七草をパックに詰めるという作業に
1週間ほど通っていたっけ。
あの時のことを思い出すと、
頑張って詰められたパックなんだなと
思わず手に取ってしまいますw
せっかくだから、
作りましょうね。
七草粥。
年末年始もほとんどモノが
食べられなくて...
夫婦でせーの!で起き上がっては、
「お米、洗える?」
「洗ってくれたら、炊くから...」
そんなやりとりを何日か繰り返しながら、
旦那さんはお茶漬けばかりを
すする日々。
わたしはその横でお粥を作って
お粥をすする日々。
だからこれ以上、
胃を労わる必要もないくらいですがw
でもこうして緑が入ると、
より健康的に美味しそうに見えますね(´艸`*)
実際、すごくすごく美味しかったです。
ばあばが作って届けてくれた
松前漬けと、
わたしが必ずお粥に添えていた
カツオ梅。
梅干しを軽く叩いて
カツオ節をかけて
ちょろっとお醤油を垂らしただけのもの。
(お粥は必ずこれでいただきます)
これだけあれば、無敵です。
贅沢な、お昼ごはんになりました。
七草粥って確か...
朝食べるものじゃなかったっけ?
まぁ、そういうのも気にしない。
旦那さんも今日から仕事が始まって、
週明けには本格的に
お弁当づくりも始まるものね。
どうしても咳だけは治まらないけど、
そろそろ通常運転に切り替えなくちゃ。
そんな願いも込めて
美味しくいただきました☆
使った片手鍋は、陶器製のもの。
実際にこれでお粥を炊いたけど
火を止めた後もしばらくは
「ぐつぐつ」言ってたくらい、
保温性の高いお鍋。
そんなちょっとしたことが
幸せに感じられる年明けです☆
今年はどんな美味しいものに
出会えるかな?
食欲って、本当に尽きないですよね〜笑笑
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
ブログ村ランキングに反映されます。
にほんブログ村
by alovingrabbit77
| 2023-01-07 16:20
| おうちごはん