2023年 01月 09日
単調で細かくて、音を上げたくなる刺し子ふきん。
昨年のうちに買っておいた
ダルマスレッド(ダルマ糸)さんの、
刺し子ふきん、新しいバージョン。
パッケージも可愛くて
ちょっとおしゃれな感じです♪
実際に中身を出してみると、
昔の「夢ふきん」と呼ばれる
古いバージョンに比べて、
晒しも丈夫で刺しやすい感じです。
期待は裏切りませんでした。
選んだ模様は...
一つは「十の木」
いわゆる、十字...というか、
クロス模様ですね。
刺し目は単純に一目刺しで
進めていくものです。
楽天サイト↓↓
そしてもう一枚は、
「籠目刺し」
これもずっと気になっていた模様で、
次こそは挑戦したいな〜って
思っていた模様です。
これも同じく一目刺しを繰り返していくだけ。
楽天サイト↓↓
ただ。。。
それにしても。。。
どちらとも思っていた以上に、
模様が細かい(^-^;
自分で下書きを描くとしたら
きっともうちょっと大きめに
描くと思う。
さっそく、刺し始めてみましたよ。
いやぁ...細かい。
まずは一方向に向かって
ひたすら一目刺しで刺していく、
だけ、
なんですけどね。
細かい。。。
かなりの忍耐力を要しますw
あ、
模様のない裏側から見た方が
その単調さが分かりやすいかも。
カタカナの「ハ」が
並んでいるように、
見えてきました。
ハハ...、ハハハハハハ...(;´▽`A``
笑えてくる、細かさですw
現在、上の写真のところまで刺して
ちょっと音を上げております。
少しの間放り出して...
別のものを刺してるってことw
でもいつか、
ちゃんと実らせます♪
またその時は、ぜひ見てくださいね(-_-メ)
わたしの刺し子人生、
今年はどんな出会いがあるかな〜??(´艸`*)
by alovingrabbit77
| 2023-01-09 18:12
| 刺し子:さらしふきん