2023年 01月 17日
「決められた時間」は苦手...。それを感じた時が、解放のタイミング
最近、つくづくと思うのが...
決められた時間に合わせて動くのは苦手〜💦
ということw
仕事もなく、
たいして決まった予定もなく、
締切や約束事もない。
そんな日々を送っていると...
たまにある「決められた時間」に
ちょっとでも遅れそうなことがあると、
かなり焦る(;・∀・)
そしてそれが、心臓に悪い。。。
それを思ったきっかけは、
旦那さんに頼まれて
駅まで車で送迎する時があるのだけど、
時間に余裕をもって家を出たはずなのに
忘れ物を取りに帰ったりして
予定の電車時刻ギリギリになってしまい、
道中気が気でなく感じていた時のこと。
電車を一本遅らせても大丈夫なくらいに
予定は組んであるのだけど、
一応決めた時間には間に合いたいですよね。
特に電車の「乗り遅れ」って
なんだかショック感大きい気がします💧
だから、つくづくと。。。
時間を決められるのって
窮屈に感じてしまう(^-^;
最近のわたしには
時間が決められた予定といっても、
1ヶ月に1度あるかないかくらいのもの。
ヨガレッスンのために
東京まで出掛けていくことが
あるくらいなのですが...。
それこそ電車の遅延とかが心配なので、
2本くらい余裕で早い電車に乗って
到着してから時間を潰して
目的の場所に向かうことにしています。
自分の内側に「遅刻」に対しての
何らかのトラウマがまだ眠ってるのかもしれません。
解放したいな。
でも実はそういう時は...
何かのきっかけで
時間に遅れる焦燥感が高まった時が
狙い目です。
「大丈夫、大丈夫!」って
自分をなだめるのではなくて、
湧いてきた焦りを忘れようとするのでもなくて、
あえてその焦燥感をひどく感じてみる。
そして、
「この焦燥感を生み出す原因となるものを
自分の内側から解放します」
と宣言して、
何だか知らないその源を
自分の内側から出すイメージを持つのです。
ここに呼吸法を組み合わせたりしていくと
より強く解放できます。
解放って、思うよりシンプルなんです♪
そしてうまく解放しきれると
段々と「決められた時間」が
気にならなくなる。
まだそこまで行き着いてはいませんが...
そうなるまでコツコツと
解放していこうと思います。
さて、今日のお昼ご飯は
お弁当ではなくて、
久しぶりにプレートごはんにしてみました。
旦那さんのお弁当を作るときに
取り置いておいたわたしの分を、
並べただけですけどねw
なぜそうしようと思ったかというと。。。
おにぎりが食べたかったから。
最近は、ご飯には必ずすりごまを振っています
それならば...
気分を変えてプレートごはんに
したらいいんじゃない?(´艸`*)
そう考えるだけで、楽しかったです♪
なぜおにぎりを食べたかったかというと...
美味しいお海苔をいただいたから♡
基本的におにぎりの海苔は
パリパリ派です。
おにぎりを握った時に海苔を巻いて
しっとりしてしまったものも
嫌いではないのですが...
どちらかというと、
食べる直前に海苔を巻きたいかな。
こうして写真を撮っている間に、
少ししっとりしてきちゃったけど(;´▽`A``
でもすっっごく、美味しかったです!
ちなみにわたしのお昼ごはんの「時間」は、
もちろん決まっていません。
身体の声を聞いて...
お腹が空いてきたなと感じたら
「よし、食べよう!」
と思って準備をするだけ。
時間に追われることなく
感じたままに動ける日々。
いつまで続くかな?
そんなことはさっぱり分からないけど...
わたしにとって今は、
その「時間」に対する観念を
解放できるタイミングなのかもしれませんね^^
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
ブログ村ランキングに反映されます。
by alovingrabbit77
| 2023-01-17 19:13
| おうちごはん
|
Comments(0)