人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

「理想」を持たないこと。





少し前に..


「憧れの人を目指さないこと。」

というような内容で
記事を書きました。





この冒頭にも一言触れてありますが...


これを学ぶ前からずっと
言われてきた言葉がありました。



それは、

「理想を持たないこと」





なぜなら、

たとえその理想が叶っても
必ずしも幸せになるとは限らないし、

理想ばかりを追いかけることで
本来与えられた必要な流れを
見落としてしまうこともあるから。

「理想」を持たないこと。_f0354014_20160602.jpg


実はこの言葉が少しずつ分かって来た頃から、

こんまり流片づけコンサルタントとして
活動することに躊躇し始めることになったのです。

こんまりメソッドで片づけるには
まず最初に「理想を描く」ことが、
必須だからです。





こんまりメソッドとして
理想を描くことの原理は理解しているし、

それがあるのとないのとでは
片づけの進み具合にも違いが出ることは
分かっているので、

決してそれが「悪い」こととか
「必要ない」ことだとは思っていないのですが...

片づけを超えたその先の世界を
感じるようになってからは、

強く「理想を描いて!」とは
お客様に言えなくなって来たからです。





写真は、内容とは全く関係ないけれど
今日のお昼のお弁当ですw

朝の残りの味噌汁を添えて。

「理想」を持たないこと。_f0354014_20161819.jpg

憧れの人を目指さなくなることで
心が軽くなったのと同じように、


理想を持たない努力をする中で...

もっといろんなことが
理解できるようになって来て、

わたしの心はどんどん楽になってきました。




それは、

「物事には正解も間違いもない」とか、

「物事を良い悪いで判断しない」とか、

そうした考え方にもつながってきます。




「人のマインドは常に動いている」
ということにも以前に触れました。



このマインドの中で人はずっと
「妄想」をしているんですよね。

理想や夢や憧れが叶った様子を
描き続けているとも言えますね。




だから、

その通りに物事が運ばなかった時、

妄想通りのことが起きなかった時、

人はそれを「失敗」だとか「間違い」だと
認識してしまうのです。



でもその理想さえ存在しなければ
どんな結果になっても、

それはただの結果であると
ニュートラルに受け止められるのです。


「理想」を持たないこと。_f0354014_20162606.jpg


この妄想が作り出す
自分のパターンを理解できると、

今まで自分がやって来てしまった
「恥ずかしい」という思いの残る
失敗だと思ってきた経験さえも、

上手くただの思い出として
塗り替えられるようになって来ました。





たとえばの話ですが、

サプライズでプレゼントを
用意していた時のこと。

相手のびっくりして喜んでくれる姿を
こちらは勝手に妄想していますが...

タイミングが悪かったり
プレゼントの内容がそれほど相手の
心にヒットしなくて、
思うほど喜んでもらえなかった時、

それをこちらは「失敗」だと思ってしまいます。




でも妄想をしていなければ、

相手の反応を期待さえしていなければ、

相手がどんな反応を見せようとも
特にこちらも大きく動揺することはない。





もう一つ例を挙げると...

理想のお母さん像などもそう。

子どものためにと思って
一生懸命教育をしているのに、
子どもに上手く伝わらない。

愛情を注ごうと
一生懸命尽くしているのに
子どもとの関係性が上手くいかない。



それらも最初に理想を掲げているから、

そこに少しでもそぐわないと
「失敗」とか「ダメな母親」とか
思ってしまうのですよね。

「理想」を持たないこと。_f0354014_20171037.jpg


わたしもまだ道半ばではありますが、

夢や理想を手放していくことで
時間への概念さえも変わってきました。




その日一日、

何をしていたとしても...

昔ははっきりと持っていた

予定以上のことができた
強い「満足感」とか、

やりたいことをやりきれなかった
「ガッカリ感」などを、

今では感じることがなくなっていることに
気づきました。



あの時は働いてて時間がなかったからかな?
とも思えますが...

どちらかというと、
「あの時は何に焦っていたんだろう?」
という感覚さえしてきます。



自分の中から「こうであれねばならない」
がなくなると、

その日一日がどのように終わっても
それが必要な流れだと思える。




ただ流れのままに、今を生きる。



それがいかに重要なのかを
また少し自分のものにできた、

気がしてします☆







今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

ブログ村ランキングに反映されます。



PVアクセスランキング にほんブログ村


更新を通知する






by alovingrabbit77 | 2023-01-23 20:51 | ヨガマインド

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko