人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

ドラマ「silent」で学んだ、旦那さんの感音性難聴と。。。今クールで観ているドラマ





2月の始まりは...

急に気温が上がって
暖かい1日。



気温が「上がる」「上がる」とは
聞いていたけれど...

すっごく寒い日を数日も過ごすと、
暖かさって思い出せないものですね。




今朝一番は少し寒かったけれど...



その後は、

外へ一歩出ては
「あれ??寒くない。」

入浴後にお風呂の乾燥を早めるために
ベランダに続く窓を開けても、
「あ...、いつもほど寒くない」

6畳の部屋に食器を取りに行っても、
「お?いつもの凍えるような寒さがないなぁ」



そんなことを何度も繰り返してやっと、

気温が上がるってこういうことかと
体感できた気がしましたw

ドラマ「silent」で学んだ、旦那さんの感音性難聴と。。。今クールで観ているドラマ_f0354014_20141065.jpg


日中...

窓辺ではいつものごとく
枕や座布団が干されてますw


これは気温が下がろうが上がろうが
ほぼ毎日変わらない光景^^


外がどんなに寒くても、

太陽が照ってくれる限りは
この窓辺はとってもあったかいんです。





ポッカポカに温められた
座布団に座りながら、

最近静岡で夕方に再放送をしている
ドラマ「silent」を観ていました。



おやつは、サンマルクカフェのチョコクロ。

ドラマ「silent」で学んだ、旦那さんの感音性難聴と。。。今クールで観ているドラマ_f0354014_20165179.jpg


お正月明けのTVで見かけて
食べてみたくなって買ってみました。

ただ、初めて買った時に
1つを旦那さんと半分コにするつもりが...

無意識に食べてた旦那さんに
半分以上食べられちゃったんですよね〜( ; ; )



これは、
その時「もう少し食べたかった」と
少し残念がってたわたしを見て、

再び買って来てくれたものです。


少し温めたら、とっても美味しい(´艸`*)






さて、話は「silent」に戻ります。



今日は第6話。

「神回」と呼ばれて
この後視聴率がグンと上がったと言われる、
伝説の回です。



昨年放送した当時、
録画を直ぐに消しちゃったけど...

その後また観たくなった放送回。

この日を待ってました。





我が家の旦那さんも、
生まれつき少し耳が悪いんです。


ドラマ「silent」を観ながら
目黒蓮さん演じる想くんが発症した
「感音性難聴」について、

旦那さんが詳しく説明してくれました。


どうやら旦那さんはその類だそう。



耳が悪いと聞くと、
一般的に「耳が遠い」と表現される
音量の大小しか想像できなかったわたし。

ドラマを観ながら、
その違いがやっと理解できました。


※ 感音性難聴とは
高音域の音が聞こえにくく、
複数の音を一度に聞いた時に特定の音を
聞き分けたりすることが難しいのが特徴。




これまで、

何かの曲を表現したいときに
旦那さんが口ずさむ音を聞いても、
何の曲なのかさっぱり分からなかったんですよね。

わたしはそれが、表現力の問題かと思っていました。


でもどうやら、同じ音楽を聴いていても、
わたしと旦那さんの耳では
拾ってる音がだいぶ違ったらしい。

だから、
不完全にしか聞こえない旦那さんが
口で出す音は、不完全で当たり前。

そんなことも初めて理解しました。






それにしても...

第6話の夏帆さんの演技には
再び観てもまた吸い込まれるようでした。


「夏帆さんが手話する時に
 興奮するところでは、
 口で音を鳴らしてるの分かる?」
「それも全て聾者がやってる些細な表現なんだって」

「手話をするためには、
 ハンドバッグが持てないんだよね」

「この場面は完全に無音なの、気づいた?」

等々...



旦那さんに説明されないと理解できなかった
細部まで工夫された場面が、

たくさんあった放送回。



何度観ても、感動します。

ドラマ「silent」で学んだ、旦那さんの感音性難聴と。。。今クールで観ているドラマ_f0354014_20165550.jpg


夏帆さんの演技、やっぱりすごいですよね。



今期のドラマでは
「ブラッシュアップライフ」にも
出ておられますが、

バカリズムさんの表現する
何気ない女子の会話が好きで、

旦那さんとハマってます。


※ バカリズムさんの映画
「架空OL日記」の夏帆さんも大好き。




話がまたズレてきましたが...

話がズレたついでに
今クールで観てるドラマ。


だいぶ決まってきました。



旦那さんと一緒に楽しんでいるのが...

☆ブラッシュアップライフ
☆警視庁アウトサイダー
☆リエゾンーこどもの心診療所
☆スタンドUPスタート
☆罠の戦争



続いて、それなりに楽しんでいるのが...

☆女神の教室
☆Get Ready!
☆リバーサルオーケストラ
☆星降る夜に
(同じ難聴者のドラマでも
 かなり雰囲気が違いますね〜)



わたし好みで、一人で楽しんでるのは...

☆どうする家康(松潤が好き)
☆大奥(時代物が好き)
☆夕暮れに手をつなぐ(永瀬君が好き)



わたしの暇つぶしのために録画してるのが...

☆探偵ロマンス
☆ハマる男に蹴りたい女
☆三千円の使いかた
☆6秒間の軌跡



結構な数ですが。。。

録画フォルダーには
既にだいぶ溜まってます(;´▽`A``



時々まとめてガーッと観るので
ちゃんといつか追いつくから大丈夫。

3ヶ月のクールごとに訪れる
ドラマが無い日々に大体完全消化するしw




バラエティで定期的に観るのは、
「バナナマンのせっかくグルメ」
くらいでしょうか。


相変わらずわたしは
ドラマ好きです☆









今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)

いつも励みになっています!

写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓

ブログ村ランキングに反映されます。



PVアクセスランキング にほんブログ村


更新を通知する






by alovingrabbit77 | 2023-02-01 21:27 | 思ったこと

すぐそこにあるキラキラ輝くものを発見しながら、一日一日を大切に過ごしていける自分でありたいです。


by Yuko