2023年 04月 26日
藍色のパッチワーク刺し子のクロスが出来上がりました☆
最近、カメラを取り出すのは...
出来上がった刺し子作品を
撮るタイミングくらいしかありません。
あまり外にも出かけてないからね。
そんなことを思いながら、
久しぶりに違うものを撮ったのは...
ミニオンw
旦那さんのバイクのキーホルダーが
ボロボロになっているのが気になっていたけど...
なかなか「これ!」というものが
(失くさないタイプの大きさ)
見つからない。
でも少し前のお散歩中に
近くの雑貨店で見つけました。
バナナを食べてるスチュアート☆
理想の大きさでした!
そしてついこの間...
駅の駐輪場でバイクを押していたら、
じーっと見てくる男の人がいたそうな。
何だろう?って思ったけど、
その人をよく見たらカバンのあちこちに
ミニオンがぶら下がっていたと。
どうも、このキーホルダーが気になっていたらしいw
声を掛けてくれれば
売ってたお店を紹介できるのにね(´艸`*)
って旦那さんと話してました。
☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆
さて、先日少し触れていた
「もう一枚の刺し子」が
出来上がりました。
今度は藍色系。
インディゴ染めリネンと...
うっすらと見えるホワイト生地の模様は
関美穂子さんデザインの「のばな」
裏面は、生成りのリネンです。
リネン生地をつなぎ合わせていく時も、
まるでパズルのように
隣り合わせの生地と見比べながら
一枚一枚を選んでいくのですが...
その後に刺し子をする時も、
その向きや糸の色などを
周りの刺し子模様と見比べながら
決めていく過程は、
同じくパズルのようで
ドキドキワクワクして作っています。
既に終えた場所を見て
「やっぱりこっち向きにした方がよかったかな」
ということも、
正直なくもないのですが。
そういう時はその後の模様選びで挽回するので、
終わりは全て良し!
水通しをしてアイロンを掛けて
最後の最後の仕上げに取り掛かった時は、
いつも満足感でいっぱいです(#^^#)
この子も、
どなたかのお気に入りになりますように。。。
これから少し作業をして、
またパッチワーク刺し子を何枚か
オンラインショップに掲載しますね。
良かったら見にきてください。
【追記 14:30】
全てsold out となりました。
ご覧いただきありがとうございましたm(__)m
今日もお越しいただき、
ありがとうございました(*^-^*)
いつも励みになっています!
写真をクリックして応援いただけると、
とっても嬉しいです↓
ブログ村ランキングに反映されます。
by alovingrabbit77
| 2023-04-26 10:09
| 刺し子:リネン小物